{category}

実務質疑で「聞く力」

実務質疑で「聞く力」

全国通訳案内士試験の二次口述の「実務質疑」(シチュエーション)は、ご存知の通り、2018年度から導入された課題です。 改正の経緯については、『21過去問詳解(上)』の第7章にて説明されています。実際にどのように行われるか […]

通訳ガイド試験で学ぶ

昨日『2021年度 全国通訳案内士試験二次口述過去問詳解(下)』の販売開始をアナウンスしましたところ、すぐにたくさんのご注文をいただきました。誠にありがとうございます。 全国通訳案内士試験の二次口述の解答例の作成は、本当 […]

決まり文句は決まり文句で!

全国通訳案内士試験二次について、前回は通訳のコツでしたが、今回はプレゼンについてです。 プレゼン課題では、①トピックに関する広い知識と、それを、②所定の形式(2分、即興、観光の視点)で表現する力が必要とされます。 その力 […]

おでんと能楽の関係

全国通訳案内士試験は、学ぶべきことが非常に多く、本当に大変な試験ですよね。 でも、仕入れた多くの知識が、ヨコに繋がり始め、頭の中でネットワークを組み始めると、記憶の出し入れもしやすく、かつ、とても楽しく勉強できるものです […]

「PEP単語カード」材料のお勧め購入先

「PEP単語カード」は、「PEPメルマガ」(購読無料)の購読者特典です。PEPがデータを無料で提供し、購読者がこれをダウンロードして各自印刷、自作いただくことにしています(印刷作業が苦手の方向けに印刷サービスもあります。 […]

二重の日本事象

全国通訳案内士試験の勉強をされている皆さま、調子はいかがですか? 通訳ガイド試験ではご存知の通り「日本的事物を英語で説明させる」が最大のテーマです。その関連で、今日は「二重の日本事象」という話です。 この「二重の日本事象 […]

無料で単語!

こんにちは。杉森です。 PEPメルマガを購読いただいている方への特典の1つ「PEP単語カード」、おかげさまで好評をいただいています。 単語カードの最大の目的は「スキマ時間を利用した語彙増強」です。 紙のカードは、①携帯し […]