二次口述試験の過去問について
全国通訳案内士試験(通訳ガイド試験)の二次口述の過去問を公開します。以下、年度をさかのぼる順で、試験形式が現在のものに変わった初年(H25、2013)度の分までを掲載します。プレゼンテーション名はもちろん、通訳課題の問題文、実務質疑の問題文も全て掲載されています。
※問題は、受験者からの聞き取り情報を元にPEPにて独自に再現したものであり、試験実施団体の正式の発表ではありません。
※解答・解説については、シリーズ書籍『二次口述過去問詳解』に掲載されています。オンラインストアでお求めいただけます。
時間帯1(10:00-11:00) | (1)通訳が「抹茶」の問題組 | プレゼンテーション | ①人形浄瑠璃 ②兼六園 ③合気道 |
---|---|---|---|
通訳 | 抹茶は、日本の伝統的な飲み物である緑茶の葉を乾燥させ、粉末状にしたもので、独特の風味があります。茶道では抹茶が用いられ、そこでは、和菓子をいただいた後に抹茶を飲みますが、その際、抹茶の苦みとお菓子の甘味の絶妙のバランスが楽しめます。抹茶を材料に用いたお菓子もあり、人気となっています。また、抹茶には健康によい成分が含まれているとされています。(171字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは京都で、お客さまのグループを案内して抹茶と和菓子を出すカフェに入りました。お客さまのお一人が「抹茶は苦くて私は好きではないので、飲み物は要らない」と言っています。しかし、この店では、飲み物と食べ物を一人一品ずつ注文しなければいけないことになっています。あなたは、通訳案内士としてどう対応しますか。
【条件】お客さまは女性の4人組です。そのうち2人は初訪日です。 |
||
(2)通訳が「広島平和記念公園」の問題組 | プレゼンテーション | ①甘酒 ②盆踊り ③有田(佐賀) | |
通訳 | 広島平和記念公園は、原爆死没者を慰霊し世界恒久平和を祈念するために開設されました。園内には、数々の記念碑が建てられています。広島平和記念資料館には、犠牲者の遺品や写真が展示され、核兵器の悲惨さを伝えています。また、原爆ドームは世界遺産に登録されています。(127字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは、お客さまを広島平和記念資料館に案内しています。しかし、入館する人の長蛇の列ができていて、炎天下で1時間待たなければなりません。あなたは通訳案内士としてどう対応しますか。
【条件】お客さまは独りのビジネスマンで、大坂から広島に日帰りで観光に来ています。広島平和記念資料館に一番興味を持っておられますが、原爆ドームを含む平和公園内の他の場所へも行きたいと思っています。また、宮島訪問や広島焼きも楽しむ予定です。 |
||
時間帯2(11:00-12:00) | (1)通訳が「温泉」の問題組 | プレゼンテーション | ①熱田神宮 ②もんじゃ焼き ③祝儀袋・不祝儀袋 |
通訳 | 日本の温泉では古来、病気や怪我を治療する湯治場としての文化が発展してきました。しかし、近代になって温泉は、温泉宿や土地の食べ物を楽しむ観光地として親しまれるようになりました。日本の47都道府県すべてに温泉がありますが、源泉の数が突出して多いのは大分県です。(128字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは、ご夫婦のお客さまを温泉施設にお連れしました。この施設で注意書きを見ると、刺青のある人は入浴できない旨が定められていました。ところが、ご主人の肩には、掌サイズのタトゥーがあります。お二人は、初めての日本の温泉を大変楽しみにしておられ、温泉に入れないかもしれないことを心配されています。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客さまは40代のオーストラリア人ご夫婦で、今回は3泊4日、秋の紅葉を見る東北旅行の初日です。 |
||
(2)通訳が「外国人観光客と神社」の問題組 | プレゼンテーション | ①熊野古道 ②桜前線 ③カプセルトイ | |
通訳 | 千本鳥居で有名な伏見稲荷大社は、外国人観光客の人気を集めています。日本の文部科学省の統計によると、全国に15万以上の神社があります。神社に参拝するにあたっては、境内が神道の信者にとって神聖な場所とされていることを心に留めておくことが重要です。(121字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは、お客さまを伏見稲荷大社、八坂神社、そして清水寺へとお連れしました。お客さまは、先に訪れた神社には鳥居があったのに、清水寺には鳥居がないことを不思議に思っています。あなたは寺と神社の違いをどのように説明しますか。併せて、寺の参拝方法と神社の参拝方法の違いも説明してください。
【条件】お客さまは、初来日です。昨日、関西国際空港に着き、今日は大阪から京都へ1日旅行に来ている10人のグループです。 |
||
時間帯3(13:00-14:00) | (1)通訳が「七五三」の問題組 | プレゼンテーション | ①二条城 ②風呂敷 ③元号 |
通訳 | 七五三は、男の子が3歳と5歳、女の子が3歳と7歳になる年の11月15日に社寺にお参りし、子供の成長と長寿を祝う日本の伝統行事です。現在は、この日の前後1か月ほどの期間、晴れ着に身を包んだ子供を連れた家族が、共に記念写真を撮るなどする姿がよく見られます。この行事に欠かせない千歳飴には、子供たちの健康と長寿への願いが込められています。(166字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは、お客さまを神社にご案内し、そこで七五三に遭遇しました。可愛い晴れ着の着物姿の子供がいたので、お客さまは写真を撮ってSNSに投稿したい、と希望されました。しかし、その子供のご両親に断られてしまい、お客さまは大変残念がっておられます。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは、自由旅行をしている60代アメリカ人のご夫婦です。旅先でいろいろな風景を撮ってはSNSに投稿しておられます。Facebook上の友達が孫の写真などをアップしているのを見て、ご自身らも子供の写真をSNSに投稿したい、と思われました。 |
||
(2)通訳が「讃岐うどん」の問題組 | プレゼンテーション | ①富岡製糸場 ②線香花火 ③寺子屋 | |
通訳 | 讃岐うどんの第一次ブームは、大阪万博での讃岐うどんの手打ち実演から始まった。その後、1980年代後半、雑誌が「讃岐うどん店巡り」と称して全国の美味しいうどん店の穴場を紹介したことにより、さらに人気が出た。現在では、大手うどんチェーン店が海外進出をしたことにより、世界中に讃岐うどんが知られるようになった。(152字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは、うどん店巡りをする4人組のお客さまをご案内しています。お客さまは、3軒目の店では、お腹がいっぱいになってきたので、2杯のうどんを注文して4人でシェアしていたところ、お店から「一人一品を注文するように」とのクレームを受けました。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは、海外進出したうどんチェーン店のうどんを自国で食べて、うどんが好きになった訪日外国人観光客のグループです。1日で何軒ものうどん店を巡って、なるべく多くの種類のうどんを食べたい、と希望されています。効率よく店を回れるように、ガイドを依頼されました。 |
||
時間帯4(14:00-15:00) | (1)通訳が「町屋」の問題組 | プレゼンテーション | ①蕎麦 ②関ヶ原の戦い ③八十八夜 |
通訳 | 町屋は古い日本家屋で、商人や職人の住居です。店舗や仕事場が一緒になっており、通りに面して建てられています。今も残る町屋の瓦屋根や白壁には、趣があります。町屋の中にはリノベーションされて、カフェや宿泊施設として使われているものもあります。(118字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは、お客さまに町屋での宿泊をご案内しています。しかし、町屋での宿泊には、「ゴミを分別すること」や、「近隣に迷惑にならないよう、夜間に騒がないこと」、等々の細かいルールがあると聞かれて、お客さまはホテルに移りたい、と言われています。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは、アメリカからの子供連れ6人家族で、金沢を旅行されています。10日間のうち、2日は町屋に泊まり、残りはホテル滞在予定です。家族の中には、日本が初めての人とそうでない人がいます。 |
||
(2)通訳が「精進料理」の問題組 | プレゼンテーション | ①猛暑日 ②桃の節句 ③伊豆諸島 | |
通訳 | 精進料理は、仏僧のための野菜料理で、仏教の教えに則り、肉、魚、そして一部の野菜を使わずに作られます。一説では、曹洞宗の開祖である道元禅師が精進料理の基礎を作ったといわれています。仏僧にとって、精進料理を作るのは修行の一部でもあります。精進料理は健康にもよく、最近では、ベジタリアン料理、ビーガン料理としても世界的に注目を集めています。(167字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】あなたは、団体のお客さまを昼食にご案内しています。お客さまの中に、自分がベジタリアンであることを申告し忘れていた方がおられ、その人は今日の昼のメインディッシュを食べることができないことが判明しました。あなたは全国通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは、東京近辺を観光する日帰りバスツアーで20名ほどの団体客です。 |
時間帯5(15:30-16:30) | (1)通訳が「日本の武道」の問題組 | プレゼンテーション | ①国立西洋美術館 ②箸 ③小倉百人一首 |
通訳 | 武道とは、柔道、剣道、空手などの日本の伝統的競技の総称です。武道は、精神面を重視しており、その神秘性に外国人から注目が集まっています。昨今、武道と地域の特性を合わせて観光面でアピールする、武道ツーリズムという地域振興の手法が進められています。(121字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】
お客さまは、日本の武道に興味があり、体験してみたいと希望されています。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは30代のご夫婦で、普段から好んで運動をされています。京都で観光が終わって東京に移動してきたところで、残り3日を自由に東京で過ごして帰国の予定です。 |
(2)通訳が「富士山」の問題組 | プレゼンテーション | ①厄年 ②雑煮 ③ヘルプマーク |
通訳 | 富士山は、世界遺産に登録されています。姿が美しく比較的登りやすいことから、富士山は外国人観光客の間でも人気があります。新型コロナウイルスの規制解除以降、富士山の登山者数は急激に増えている一方、転倒や落石、などによる事故も増えています。また、弾丸登山といった問題も指摘されています。(140字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】
あなたは、お客さまを富士登山にご案内しています。今夜は山小屋で宿泊予定ですが、山小屋は多くの人でいっぱいで個室もなく、夜は全員雑魚寝になります。お客さまは、驚いて、こんなことなら山小屋には宿泊せず、夜間に登山をして山頂を目指したい、と言われています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは新婚夫婦です。お二人はとても活動的で、富士山の次の予定は、中山道の馬籠と妻籠間を歩くことになっています。 |
||
時間帯6(16:30-17:30) | (1)通訳が「京都錦市場」の問題組 | プレゼンテーション | ①琵琶湖 ②御神酒 ③ジェンダーレス制服 |
通訳 | 京都の錦市場は、「京の台所」と呼ばれる有名な商店街で、古い歴史があります。この商店街には、東西約400メートルにわたり、食品を売る店が両脇に軒を連ねています。歩きながら食べることは禁止されていますが、店で購入した物をその店内で食べることはできます。錦市場は賑やかで混雑しており、外国人観光客にも人気です。(152字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】お客さまは、混雑した錦市場の店の前で写真撮影をしようとしたところ、店の人に「邪魔だ」と怒られてしまいました。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは、30代のカップルで、個人旅行です。 |
||
(2)通訳が「日本のカレーライス」の問題組 | プレゼンテーション | ①稲荷神社 ②日本の国立公園 ③コミックマーケット | |
通訳 | 日本には、独自のカレーライス文化があります。日本のカレーライスは、うま味とコクがあって肉や野菜など様々な具が使われた濃厚なルーを、ご飯の上にかけて食べるものです。カレーは、一般家庭でもレストランでも作られている人気の食べ物です。(114字) | ||
実務質疑 | 【シチュエーション】お客さまは、旅館に泊まられていますが、翌日の朝食に、旅館が出す和食ではなくカレーを食べたい、と希望されています。しかし、旅館ではカレーを提供していません。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは40代のアメリカ人夫婦で、日本を1週間旅行して日本のカレーが好きになりました。奥様の方はそれほどこだわりがないようですが、ご主人の方はご飯と魚といった朝食に飽きてしまっており、明日帰国の予定なので、最後にもう一度日本のカレーを食べたい、と希望されています。 |
時間帯1(10:00-11:00) | (1)通訳が「焼酎」の問題組 | プレゼンテーション | ①計画運休 ②鳴門海峡 ③お守り |
---|---|---|---|
通訳問題文「焼酎」 | 日本のお酒として、外国人観光客の間では日本酒に人気がありますが、日本人の間では焼酎もよく飲まれています。焼酎は、麦や芋などの穀物を原料とする蒸留酒で、ロック、水割り、お湯割りの他に、レモン果汁で割るなど、さまざまな飲み方を楽しむことができます。(122字) | ||
実務質疑問題文:「日本酒と思ったら焼酎だった」 | 【シチュエーション】お客さまが、自由時間に都内で日本酒と間違って焼酎を購入してしまい、困っています。通訳案内士として対応してください。
【条件】お客さまは初来日で、定年退職した60代のご夫婦です。日本らしいお土産を購入したいと希望されています。個人旅行で、時間の余裕はあります。 |
||
(2)通訳が「日本の果物」の問題組 | プレゼンテーション | ①接客ロボット ②中山道 ③門松 | |
通訳問題文:「日本の果物」 | 日本にはたくさんの果物があり、外国人観光客の間でも人気です。日本の果物は単に美味しいだけではなく、独自の品種改良により、大きいものや形の美しいものがあり、高く評価されています。旬の果物、たとえば夏のスイカや冬のミカンなどをいただくと、季節の移り変わりを感じることができます。(137字) | ||
実務質疑問題文:「ブドウ狩りで採り尽くされた」 | 【シチュエーション】あなたは、外国人の団体観光客を山梨のブドウ農園でのブドウ狩りにお連れしました。ところが、前日までの来園者が非常に多かったためブドウが採り尽くされており、現在、ほとんどブドウが木に残っていません。お客さまはがっかりされています。あなたは、全国通訳案内士としてどのように説明し、対応しますか。
【条件】近辺に他のブドウ農園はありません。お客さまは15名の団体客で、年齢層は15歳から60歳です。 |
||
時間帯2(11:00-12:00) | (1)通訳が「祇園・東山エリア」の問題組 | プレゼンテーション | ①金の鯱(シャチホコ) ②海女さん ③わさび |
通訳問題文:「祇園・東山エリア」 | 多くの観光地がある京都の中でも、祇園や東山には見所が集中しています。世界遺産に登録されている清水寺は、一度は訪れたい場所です。清水寺の他にも、石畳の続く花見小路などがあり、どこへ行っても京都の風情を感じることができます。また、この地域にはお土産物屋が立ち並び、京都ならではの日本食を楽しむこともできるので、外国人観光客に大人気です。(166字)※はなみこうじ | ||
実務質疑問題文:「京都で子供が神社仏閣に飽きた」 | 【シチュエーション】あなたは、家族旅行のお客さまを京都にお連れしています。両親は神社仏閣巡りを楽しんでいますが、お子さんたちがこれに飽きてしまったようです。あなたは通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは夫婦と子供2人の4人家族で、子供は両方とも小学校高学年です。FITであり、時間の融通はききます。 |
||
(2)通訳が「ラーメン」の問題組 | プレゼンテーション | ①線状降水帯 ②漆塗り ③道の駅 | |
通訳問題文:「ラーメン」 | ラーメンは、外国人に最も人気のある日本食のひとつです。海外にもラーメン店はありますが、日本に来て本物のラーメンを食べてみたい、という人はたくさんいます。昨今の円安の影響でラーメンを安く食べられることも、日本を訪れる魅力のひとつです。(116字) | ||
実務質疑問題文:「有名ラーメン店が休業日」 | 【シチュエーション】お客さまがSNSで見つけた人気ラーメン店を訪れたところ、事前に定休日でないことを確認していたにもかかわらず、臨時休業でお店が閉まっていました。わざわざ郊外に出てきたので、お客さまは残念がっておられます。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは独りで日本のラーメン店を巡り歩くほどのラーメンマニアで、個人旅行です。明日帰国するので、ここへ再度来ることはできません。 |
||
時間帯3(13:00-14:00) | (1)通訳が「駅弁」の問題組 | プレゼンテーション | ①西九州新幹線 ②なまはげ ③俳句 |
通訳問題文「駅弁」 | 駅弁とは、鉄道の駅や電車内で売られている弁当のことです。弁当とは、もともとは外出の際に持ち歩く携行食でした。今では、地域ごとに様々な種類の駅弁があります。駅弁は日本特有の文化です。日本には2,000種以上の駅弁があり、電車の中で駅弁を食べるのは、旅行の楽しみの1つです。(135字) | ||
実務質疑問題文:「冷たい駅弁は食べたくない」 | 【シチュエーション】お客さまは、午前から午後にかけて新幹線で移動するので、車中で昼食に駅弁を食べることを希望されています。しかし、お客さまは冷えたご飯を食べることに慣れておらず、抵抗があるようです。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは、40代のご夫婦です。 |
||
(2)通訳が「陶器」の問題組 | プレゼンテーション | ①佐渡金山 ②古民家 ③おみくじ | |
通訳問題文:「陶器」 | 日本には、たくさんの陶器の産地があります。古窯の中には、瀬戸、信楽、備前など、中世から現在まで生産が続いている地域もあり、観光スポットになっています。2017年には6つの代表的な産地が、文化庁によって日本遺産に指定されました。(113字)※古窯(こよう)、信楽(しがらき) | ||
実務質疑問題文:「窯元の作品完成に3週間かかる」 | 【シチュエーション】お客さまは日本の陶器に興味があり、陶器作り体験コースに参加して自ら陶器を作りました。しかし、窯元が、これを焼き上げるまでに3週間かかると言っています。お客さまは作品を持ち帰ることを希望されていますが、2週間で帰国する必要があります。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客さまは40代の個人旅行者です。 |
||
時間帯4(14:00-15:00) | (1)通訳が「金刀比羅宮」の問題組 | プレゼンテーション | ①恵方巻 ②中華街 ③床の間 |
通訳問題文:「金刀比羅宮」」 | 四国にある金刀比羅宮は、地元では「讃岐のこんぴらさん」と呼ばれる有名な神社です。ここでは海の神様が祀られ、人々は、海上安全の他、五穀豊穣と商売繁盛を祈ります。金刀比羅宮は、高さ538メートルの山の中腹にあり、本宮拝殿にお参りするには、約800段の石段をのぼる必要があります。(137字)※金刀比羅宮(ことひらぐう)本宮拝殿(ほんぐうはいでん) | ||
実務質疑問題文:「金刀比羅宮の階段に妻が疲れた」 | 【シチュエーション】お客さまは、ご夫婦で四国旅行をされており、金刀比羅宮へ来ています。ご主人の方は自力で石段をのぼっての参拝を楽しみにしているのですが、半分までのぼったところで、奥様の方がお疲れになってしまいました。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは60代のアメリカ人のご夫婦です。日本は3回目ですが、四国は今回が初めてです。 |
||
(2)通訳が「一見さんお断り」の問題組 | プレゼンテーション | ①白河の関 ②鯛焼き ③グランピング | |
通訳問題文:「一見さんお断り」 | 日本の料亭には、格式が高く、「一見さんお断り」のお店があります。紹介のない初めての客は受け入れない、という意味です。これは、信頼できるお得意様に寛いで、気持ちよく過ごしてもらうよう、お店の雰囲気を保つためです。こうしたお店では、お得意様の好みに合わせた料理を提供し、最大限のおもてなしをします。(147字) | ||
実務質疑問題文:「一見さんをなぜ断るのか」 | 【シチュエーション】あなたは京都でお客さまをご案内しています。雰囲気のいい料亭があったので入ろうとすると、この店は「一見さんお断り」となっていました。あなたは通訳ガイドとして、どのように対応しますか。
【条件】お客さまは40代のご夫婦で、FITです。日本の料亭で食事をするのを楽しみにされています。 |
時間帯5(15:30-16:30) | (1)通訳が「桜島の火山灰」の問題組 | プレゼンテーション | ①秋田竿燈まつり ②借景 ③赤飯 |
通訳問題文:「桜島の火山灰」 | 九州の鹿児島県には、有名な桜島があります。桜島は今でも噴火を続けており、火山灰を放出しています。鹿児島では、噴火に伴う火山灰がどこに飛ぶのか、を住民に知らせる「降灰予報」が発表され、灰を集めて捨てるためのゴミ袋が配布されるなど、珍しい取り組みがなされています。(130字)※降灰予想(こうはいよそう) | ||
実務質疑問題文:「雨で桜島観光が不可に」 | 【シチュエーション】
お客さまは、桜島見物を楽しみに鹿児島に来ています。しかし天気予報によると、明日から数日間、大雨が予想されています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは、年配のご夫婦で個人旅行です。火山にご興味があり、3日間で桜島、阿蘇、別府(地獄)をまわる予定です。 |
(2)通訳が「天婦羅」の問題組 | プレゼンテーション | ①杉玉 ②小笠原諸島 ③セルフレジ |
通訳問題文:「天婦羅」 | 魚介類や野菜などに小麦粉の衣を付けて油で揚げた天婦羅は、塩や出汁を付けて食べます。天婦羅は、伝統的な日本料理とされていますが、もともとはポルトガルから長崎を経由して日本に入ってきたものです。天婦羅は、江戸時代に屋台で提供されたことをきっかけに、庶民の間で人気となりました。(136字) | ||
実務質疑問題文:「天婦羅に飽きた」 | 【シチュエーション】
お客さまは、日本に1週間ほど滞在されていますが、食事が連日、日本食であり、しばしば出される天婦羅にも飽きたので、何か別のものが食べたい、とおっしゃっています。通訳ガイドとして、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客さまは年配のご夫婦で、日本滞在は10日間の予定です。 |
||
時間帯6(16:30-17:30) | (1)通訳が「和楽器」の問題組 | プレゼンテーション | ①麹 ②山寺 ③一人カラオケ |
通訳問題文:「和楽器」 | 和楽器とは、伝統的な日本の楽器のことです。代表的な和楽器には、琴、三味線、尺八、琵琶、和太鼓などがあります。和楽器には、古来伝わる日本固有のものと、大陸から伝わって日本文化の中でその形を変え、独自の進化を遂げた後に和楽器となったものとがあります。(123字) | ||
実務質疑問題文:「プロの三味線の演奏を聴きたい」 | 【シチュエーション】お客さまは、前回来日した際に三味線の演奏を聴き、これを大変気に入られました。そこで2度目の来日である今回は、プロの三味線の演奏を聴いてみたい、と希望されています。
【条件】お客さまは、日本の伝統文化に関心のある40~50代の男女4人のグループです。 |
||
(2)通訳が「日本のコロナ規制」の問題組 | プレゼンテーション | ①大安吉日 ②うどん ③豊洲市場 | |
通訳問題文:「日本のコロナ規制」 | 新型コロナウィルスの感染拡大が始まって3年目になります。世界では、マスクを外して元通りの生活がなされている国もたくさんあります。日本の厚生労働省は、屋外で会話をほとんど行わない場合、または他者と身体的距離が保たれている場合なら、マスク着用の必要はないとの見解を示しています。しかし、それでも多くの日本人は、今でもマスクを着けて日常生活を送っています。(175字) | ||
実務質疑問題文:「博物館でのマスク着用は義務か」 | 【シチュエーション】あなたとお客さまは博物館を訪れており、入館するのにマスク着用が求められています。お客さまは、マスクをすると息苦しいので着けたくない、と言われており、法律で定められていないのにマスク着用を求められることに不満をお持ちです。あなたは通訳ガイドとして、どのように対応しますか。
【条件】博物館の注意書きには、館内ではマスクを着用するように、と記されています。お客さまは若い男性1名で、個人旅行です。日本の歴史や文化に興味をお持ちで、今回の博物館を楽しみにしておられました。 |
時間帯1(10:00-11:00) | (1)通訳が「お通し」の問題組 | プレゼンテーション | ①犬山城 ②中秋の名月 ③(新)国立競技場 |
---|---|---|---|
通訳問題文:「お通し」 | 日本の居酒屋へ行くと、すぐに小さな皿に盛られた料理が一品出されます。これは、お通しと呼ばれ、誰にでも出されるものです。お通しは、関西では「突き出し」と呼ばれます。お通しは、頼んでもいないのに有料であるため、この習慣を知らない外国人観光客の中には、不満を感じる人もいます。この場合、お通しは席料であると説明されたりします。(160字) | ||
実務質疑問題文:「お通しに異議あり」 | 【シチュエーション】外国人のお客さまを居酒屋にお連れしたところ、お通しが出てきました。お客さまは、注文していない料理が出てきて有料であると聞いて、不満を持たれています。あなたは通訳案内士としてどう対応しますか。
【条件】お客さまはアメリカ人のビジネスマンです。この日は、1日観光地を回り、これから夕食を取ろうとしています。あなたは終日ガイド担当で、時間的な縛りはありません。 |
||
(2)通訳が「キャラクターグッズ」の問題組 | プレゼンテーション | ①里山 ②七福神 ③わらび餅 | |
通訳問題文:「キャラクターグッズ」 | アニメ、漫画、ゲームなどのキャラクターは、文房具、衣類、カバンなどにプリントされたり、ぬいぐるみ、フィギュアなどの商品になったりして、とても人気です。いろいろな店がこうした商品を扱っています。キャラクター商品は、もともと子供向けでしたが、今では大人向けの商品も増えてきており、幅広い年代層に向けて販売されています。(157字) | ||
実務質疑問題文:「孫へのお土産を買いたい」 | 【シチュエーション】お客さまが、アニメのキャラクターのグッズをお孫さんにお土産として買って帰りたい、と希望されています。しかし、明日正午のフライトで帰国予定なので時間がありません。通訳案内士としてどう対応しますか。
【条件】お客さまは60代男性の個人客で、シンガポールから夫婦で訪日中です。当日は観光スケジュールを終了し、滞在している東京都心のホテルに戻ってきています。 |
||
時間帯2(11:00-12:00) | (1)通訳が「温泉」の問題組 | プレゼンテーション | ①IR(統合型リゾート) ②流鏑馬 ③南部鉄器 |
通訳問題文:「温泉」 | 日本は温泉に恵まれており、27,000以上の源泉があります。源泉からは温かい湯が自然に湧き出していて、ありがたいものです。温泉はケガや病気を治す効果があるため、昔から神聖なものとされてきました。温泉の周りには旅館やホテルがたくさんあり、観光客や湯治客でにぎわっています。(130字) | ||
実務質疑問題文:「刺青と公衆浴場」 | 【シチュエーション】両腕にタトゥーのある外国人観光客が、温泉に入りたいと言っています。全国通訳案内士としてどう対応しますか。
【条件】お客さまは40代男性で、個人旅行。日本は初めてです。旅行は10日間の予定です。 |
||
(2)通訳が「城泊・寺泊」の問題組 | プレゼンテーション | ①酉の市 ②かっぱ巻き ③五島列島 | |
通訳問題文:「城泊・寺泊」 | 日本には、城や寺といった歴史的建造物が各地に数多く存在します。こうした観光資源を滞在型コンテンツとして活用すべく、「城泊・寺泊」の取組が推進されています。地域活性化の一環として、2018年には京都の仁和寺が、2020年には愛媛の大洲城が、1泊100万円で宿泊を提供して話題になりました。(143字) | ||
実務質疑問題文:「腰痛で天守閣の見学が困難」 | 【シチュエーション】日本のお城が好きな外国人観光客が、城の見学に来ました。天守閣からの眺望を楽しみにしておられましたが、腰の具合が悪くなり、狭くて急な天守閣の階段の上り下りが難しそうです。エレベーター設備はありません。あなたは通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは70代の夫婦で、奥様の方が腰を痛めています。 |
||
時間帯3(13:00-14:00) | (1)通訳が「東京スカイツリー」の問題組 | プレゼンテーション | ①彼岸 ②高齢者マーク ③道後温泉 |
通訳問題文「東京スカイツリー」 | 東京スカイツリーは、地上波デジタル放送のための電波塔として建てられました。世界で最も高い電波塔で、展望台からは、東京都内だけではなく、富士山や房総半島までも望めます。タワー内は商業施設も充実しており、外国人観光客の定番のスポットとなっています。(122字) | ||
実務質疑問題文:「高所恐怖症の方への対応」 | 【シチュエーション】あなたは、団体旅行のお客さまと東京スカイツリーの展望台に上りました。グループの中のある40代のお客さまが、高所恐怖症で気分が悪くなったので下に降りたい、とおっしゃっています。あなたは通訳ガイドとして、どのような対応をしますか?
【条件】グループには全部で20名おり、年齢層は20~50代です。 |
||
(2)通訳が「祇園祭」の問題組 | プレゼンテーション | ①五稜郭 ②森林浴 ③障壁画 | |
通訳問題文:「祇園祭」 | 祇園祭は八坂神社のお祭りで、京都三大祭りの1つです。祇園祭は、平安時代に疫病退散を願って始まりました。毎年7月に1か月をかけて行われ、そのハイライトは、14日と24日の山鉾巡行で、これはユネスコの無形文化遺産に登録されています。巨大な山車が街中を練り歩く光景を見るために、多くの観光客が国内外から訪れます。(153字) | ||
実務質疑問題文:「山鉾巡行が天候不順で中止」 | 【シチュエーション】訪日外国人のお客さまが祇園祭の山鉾巡行を観覧する予定で、有料の観覧席が手配されましたが、お祭りが台風のために中止となりました。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは高齢のご夫婦でFITです。京都には1週間滞在予定です。 |
||
時間帯4(14:00-15:00) | (1)通訳が「露天風呂」の問題組 | プレゼンテーション | ①三寒四温 ②出島 ③能面 |
通訳問題文:「露天風呂」 | 海沿いや渓谷沿いには、露天風呂を提供する温泉があります。露天風呂では、昼は自然の風景を、夜は星空を眺めながら入浴ができ、開放感を得られます。最近では、温泉地以外の街中でも、露天風呂のある入浴施設があります。(103字) | ||
実務質疑問題文:「他人との入浴に抵抗感あり」 | 【シチュエーション】外国人観光客のお客さまが、露天風呂に入りたいが、他人の前で裸になることに抵抗がある、とおっしゃっています。あなたは全国通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは、60代のイギリス人の夫婦です。 |
||
(2)通訳が「出汁」の問題組 | プレゼンテーション | ①デジタル庁 ②城下町 ③七夕飾り | |
通訳問題文:「出汁」 | 出汁は日本料理の重要な要素で、鰹節や昆布などから取り出します。出汁は、煮物や味噌汁、だし巻き卵、うどんや蕎麦など、さまざまな料理に使われ、素材の味を引き立てます。最近では、顆粒状のものやティーバッグに入ったものもあり、便利です。(114字) | ||
実務質疑問題文:「出汁を持ち帰りたい」 | 【シチュエーション】お客さまは、日本で日本料理を食べて大変気に入り、ぜひ出汁を買って自国に持ち帰り、出汁を使った料理を作ってみたいと言われています。あなたは全国通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは、イギリス人のシェフです。 |
||
時間帯5(15:45-16:45) | (1)通訳が「年越し蕎麦」の問題組 | プレゼンテーション | ①根付 ②鳥居 ③渋沢栄一 |
通訳問題文:「年越し蕎麦」 | 蕎麦は細く長いので、長寿に通じ縁起が良いものとされ、人々は毎年、大晦日の夜に年越し蕎麦を食べます。日付が変わる頃に食べるのが習わしですが、夕食に食べる人もいます。蕎麦屋でも年越し蕎麦が出され、スーパーでは生蕎麦やエビの天婦羅などが売られます。年越し蕎麦は、日本の年末の風物詩です。(140字) | ||
実務質疑問題文:「蕎麦アレルギーの方への対応」 | 【シチュエーション】
あなたは、団体のお客さまを蕎麦屋さんにご案内しようとしています。ところが、グループのうちの1人に、蕎麦アレルギーがあることが判明しました。あなたは全国通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは4人グループで、蕎麦屋の蕎麦打ちを見て、蕎麦を食べてみたいと言い出されました。お客さまは蕎麦を食べたことがなく、蕎麦アレルギーがどのようなものであるかをご存じありません。 |
||
(2)通訳が「上野公園」の問題組 | プレゼンテーション | ①摂関政治 ②落語 ③左団扇 | |
通訳問題文:「上野」 | 上野公園には、上野動物園、東京国立博物館、そして、世界遺産に登録された国立西洋美術館、などの文化施設が存在します。また、趣のある神社やお寺、不忍池などの名所があります。近辺には、アメ横や外国人観光客に人気の秋葉原などもあり、一日中楽しむことができます。(126字) | ||
実務質疑問題文:「上野で予定を欲張り歩き疲れた」 | 【シチュエーション】お客さまは高齢のご夫婦です。上野の美術館などを回ったところで、奥様の方が、歩き疲れたと言われています。この日は、まだ後に予定が組まれています。あなたは通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは1週間ぐらい東京に滞在する予定で、本日が初日です。できるだけ多くの場所を訪れたい、との当初のご希望を受け、これに沿って通訳案内士のあなたが旅程を組みました。個人旅行であり、特にスケジュール上の制約はありません。 | ||
時間帯6(16:45-17:45) | (1)通訳が「すき焼き」の問題組 | プレゼンテーション | ①鰯雲 ②熱中症警戒アラート ③三保松原 |
通訳問題文:「すき焼き」 | すき焼きは、牛肉や玉ねぎ、椎茸などの野菜を浅い鉄の鍋に入れて煮て作る、和食の一種です。ソースは「割り下」といって、みりん、醤油、酒、砂糖で作られています。食べるときには、溶いた生卵と一緒に食べます。すき焼きは比較的値段の高い料理ですが、外国人には人気の料理です。最後に、うどんを入れて食べることがよくあります。(155字) | ||
実務質疑問題文:「すき焼きの生卵が苦手」 | 【シチュエーション】あなたは団体のお客さまのご案内し、すき焼きを食べにお連れしています。ところが、お客さまの中に生卵が食べられない方がおられます。あなたは通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】お客さまは15、6人の男女で、日本は初めてです。 |
||
(2)通訳が「厳島神社」の問題組 | プレゼンテーション | ①特大荷物スペース付き座席 ②文明開化 ③流しそうめん | |
通訳問題文:「厳島神社」 | 厳島神社は、瀬戸内海にある宮島に建つ神社です。安芸の宮島とも呼ばれており、日本三景の一つに数えられます。厳島神社は平家の信仰が厚く、平清盛によって建てられました。大きな鳥居が海上に建っており、干潮時には、歩いて鳥居の下をくぐることができます。(121字) | ||
実務質疑問題文:「宮島では鹿への餌やり禁止」 | 【シチュエーション】外国人のお客さまが、奈良に旅行した後に宮島に来ました。奈良では奈良公園の鹿に餌をあげることができました。お客さまは、宮島でも鹿に餌をあげたい、と言われていますが、宮島では鹿に餌をあげることが禁止されています。あなたは、通訳案内士としてどのように対応しますか。
【条件】奈良、大阪、岡山を経て宮島に来ました。この後、福岡まで行く予定の10人ほどの団体客です。 |
2018年度以降の出題形式を受け継いでいます。問題組の数は従前と同じく、6つの時間帯に2組ずつ、計12組です。よって問題数は、プレゼンテーションのお題が36個、通訳12問、実務質疑12問です。
時間帯1(10:00-11:00) | 問題組1(外国語訳が「掃除」の組) | プレゼンテーション | ① 大政奉還 ② 免許返納 ③ 一汁三菜 |
---|---|---|---|
通訳問題文 | 日本の小学校では、児童が教室の掃除を行いますが、これは仏教の教えに基づくといわれています。柔道や剣道などの武道の練習の前後にも、生徒が道場の掃除をします。近年、教育的観点から、この習慣には、児童の協調性、自主性、責任感を育むという意義がある点が注目され、海外でも取り入れられ始めています。(144字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】友人同士二人連れのお客様が、日本の小学校で児童が清掃を行うところをぜひ見学したい、と希望されています。二人のうち、一人はアメリカの小学校で正規の教員をされています。通訳案内士として、あなたはどう対応しますか。
【条件】今回のお客様は、あと1週間この地に滞在する予定で、日程は自由がききます。 |
||
問題組2(外国語訳が「和食」の組 | プレゼンテーション | ① 春一番 ② ワーケーション ③ 奥の細道 | |
通訳問題文 | 和食は、「日本人の伝統的な食文化」として、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。一汁三菜を基本とする日本の食事スタイルは、理想的な栄養バランスといわれています。また、「うま味」を上手に使うことによって動物性油脂の少ない食生活を実現しており、日本人の長寿や肥満防止に役立っています。(142字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様が、有料でもいいので、滞在中に日本の一般家庭で一汁三菜の料理を食べてみたい、と希望されています。通訳案内士として、あなたはどう対応しますか。 【条件】お客様は、定年退職後の夫婦で個人旅行です。あなたが担当の現地に2泊した後、移動予定で、合計10日間滞在の予定です。それ以外、特に制約はありません。 |
||
時間帯2(11:00-12:00) | 時間帯2 問題組1(外国語訳が「印鑑」の組) | プレゼンテーション | ① サブスクリプション ② 鎖国 ③ お食い初め |
通訳問題文 | 印鑑の歴史は長く、1000年から1200年も前から使われています。印鑑は個人でも会社でも使われていて、必要不可欠なものです。昨今、コロナ禍でテレワークが増えたため、印鑑の使用を見直すべき、という意見があります。古い日本の文化である印鑑をやめるべきか、熱い議論がなされています。(132字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様が、商店街の小さなハンコ屋さんで印鑑に興味を持ち、このお店で自分の名前の印鑑を作りたい、と希望されています。しかし、作成には4、5日を要するところ、お客様は明日のフライトで帰国しなければなりません。通訳案内士として、あなたはどう対応しますか。
【条件】このハンコ屋さんは小さな店なので、海外発送の対応はありません。お客様は個人旅行です |
||
問題組2(外国語訳が「新幹線」の組) | プレゼンテーション | ① 手締め ② レジ袋有料化 ③ 駅伝 | |
通訳問題文 | 新幹線は、その速さから「弾丸列車」と呼ばれている日本の超特急列車です。1964年、東京オリンピックのあった年に開業し、現在では、東京から、北は北海道の新函館北斗駅、南は九州の鹿児島中央駅まで伸びています。新幹線は、その出発時刻と到着時刻の正確さが、世界中で高く評価されています。(139字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、これから新幹線で午前中に大阪から姫路へ移動し、姫路城を観光した後、翌日、広島を訪れる予定になっています。しかし台風の影響で、午前中の新幹線が運休になってしまいました。お客様は、姫路城の観光を楽しみにされています。通訳案内士として、あなたはどう対応しますか。
【条件】お客様は、子供がいる4人家族で、個人旅行です。 |
||
時間帯3(13:00-14:00) | 問題組1(外国語訳が「手洗い」の組 | プレゼンテーション | ① 一期一会 ② 熊野古道 ③ ラーメン |
通訳問題文 | 日本では、神社にお参りをする前に身を清めるため、手水舎で手を洗います。もともと日本人はきれい好きで、よく手を洗う習慣があり、小学校でも、子供たちに手をこまめに洗うよう指導しています。特に今年は、この手洗いが、新型コロナウイルスの流行を抑える1つの有効な手段となっていました。(137字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様が、日本の神社やショッピング施設で手を洗った後、手を乾かすためのペーパータオルやハンドドライヤーがなくて困る、とおっしゃっています。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客様は、10代から20代までの15人ぐらいのグループです。 |
||
問題組2(外国語訳が「キャッシュレス」の組) | プレゼンテーション | ① 小倉百人一首 ② 梅雨 ③ みんなのトイレ(多目的トイレ) | |
通訳問題文 | 買い物の支払い方法は、キャシュレス決済が世界的に主流となっています。日本では現金での支払いが好まれるようですが、訪日外国人の増加とともに、日本でも、クレジットカード、電子マネー、スマートフォンでの決済の普及が求められています。これは、都市部だけでなく地方についても同じです。(137字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、日本の地方に観光に来て買い物をしようとしたところ、お店がキャッシュレス決済に対応しておらず、現金しか受け付けてもらえません。お客様はクレジットカードが使えるものと思っていたため、現金の用意がなく、困っておられます。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客様は若いカップルで、時間の融通が利く個人旅行者です。1週間の滞在予定ですが、あなたは本日のみのガイドを依頼されています。 |
||
時間帯4(14:00-15:00) | 問題組1(外国語訳が「京都」の組) | プレゼンテーション | ① 熊手 ② 黒部ダム ③ アマビエ |
通訳問題文 | 京都には、古都京都の文化財として世界遺産に登録されている寺院や神社、城郭が17カ所あります。その多くが京都市内に点在しており、国宝となっているものもあります。それらの建造物や素晴らしい庭園では、日本の伝統美が見られます。他にも、秋の紅葉など京都には見どころが多く、季節に応じた自然美を楽しむことができます。(153字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】京都に来ているお客様は、すでに東寺、西本願寺、清水寺を見て、次に金閣寺に行く予定でしたが、「もう神社仏閣は見飽きたので、どこか別の所へ連れて行ってほしい」と言われています。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客様は、若いカップルで個人旅行です。旅程等に特段の制限はありません。 |
||
問題組2(外国語訳が「日本酒」の組) | プレゼンテーション | ① 新しい生活様式 ② 高野山 ③ 入湯税 | |
通訳問題文 | 日本酒は、米、麹、水を混ぜ合わせて発酵させて作る醸造酒で、米のワインとも呼ばれます。甘口と辛口があり、燗でも冷でも楽しめます。全国各地で様々な銘柄の日本酒が造られており、これらは地酒と呼ばれています。日本酒は、和食を提供するレストランや居酒屋で飲めますが、最近では洋食にも合うと推奨されています。(148字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、ツアーで酒蔵を見学し、試飲後に日本酒を買ってホテルに戻りました。買った日本酒の箱を部屋で開けてみると、自分が買ったはずのものとは別の銘柄の日本酒が入っていました。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客様は、60代の男性で、試飲したお酒が大変に気に入っておられました。明日帰国する予定で、時間はあまりありません。 |
||
時間帯5(15:30-16:30) | 問題組1(外国語訳が「日本刀」の組) | プレゼンテーション | ① 敷金礼金 ② リモート飲み会 ③ 刺身のつま |
通訳問題文 | 日本刀は、専門の技術を持った職人によって作られ、有形文化財として登録されるものもあります。刀は武士の魂とされ、江戸時代までは武家の象徴でした。現在では、芸術品として、日本国内だけではなく世界中で愛好されています。(106字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】 お客様は、日本刀に興味を持たれ、購入して自国に持ち帰りたい、と希望されています。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。【条件】お客様は個人旅行者で、旅程は自由に変更可能です。 | ||
問題組2(外国語訳が「旅館」の組) | プレゼンテーション | ① 日本の感染症対策 ② 飴細工 ③ 姫路城 | |
通訳問題文 | 日本の宿泊施設の中で、和風様式の施設において主として和食を提供するものを「旅館」と呼びます。旅館には「中居」と呼ばれる着物を着た女性がおり、接客をします。日本には温泉がたくさんあり、温泉地には、温泉を売りにしている旅館もたくさんあります。旅館の宿泊料金には、通常、一泊二食が含まれています。(145字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は旅館に滞在中です。旅館の朝食は朝8時と決まっていますが、お客様は明日、たくさんの観光地を訪れる予定なので、朝食を早く済ませて出発したい、と希望しています。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客様は、若いカップルで、個人旅行者です。 | ||
時間帯6(16:30-17:30) | 問題組1(外国語訳が「皇居外苑」の組) | プレゼンテーション | ①風致地区 ②神輿 ③除夜の鐘 |
通訳問題文 | 皇居外苑は、東京の中心に位置する広大な公園で、国内外から多くの観光客が訪れます。ここでは、素晴らしい景観と美しい樹木を、散策しながら楽しむことができます。また、天皇家について知ることもできます。(97字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、本日、皇居外苑を見学する予定ですが、今は7月下旬で朝から晴天となって気温が高く、参加者の熱中症が心配されます。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客様は、年配者7~8人のグループです。 |
||
問題組2(外国語訳が「相撲」の組) | プレゼンテーション | ① 講談 ② マイナンバーカード ③ ゆず湯 | |
通訳問題文 | 相撲は、二人の力士が土俵で闘う競技で、日本の国技です。一方の力士が、相手を土俵から出すか、相手の体の一部を土俵につけたら勝ちです。力士の最高ランクは横綱、次のランクは大関と呼ばれます。相撲観戦は非常に人気があり、大相撲は年に6回、日本の各都市で開催されます。(129字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、楽しみにしていた相撲観戦にみえ、既にチケットも入手しています。しかし、取り組みを最後まで見ると3時間かかると聞き、とても最後まで観る自信がない、と心配されています。通訳案内士として、あなたはどのように対応しますか。
【条件】お客様は、年配のご夫婦です。スケジュールの制約は特にありません。 |
出題形式にマイナーチェンジがあった前年度の傾向を基本的に受け継いでいます。問題組の数は従前と同じで、6つの時間帯に2組ずつ、計12組です。よって問題数は、プレゼンテーションのお題が36個、通訳12問、実務質疑12問です。
時間帯1(10:00-11:00) | 問題セット1(通訳「相撲」) | プレゼンテーション | ① 明治維新 ② おでん ③ ゴミの分別 |
---|---|---|---|
通訳問題文 | もともと相撲は、五穀豊穣を神に感謝する神事でした。鎌倉時代に相撲は武士層の競技になり、江戸時代には大衆娯楽として発展し、その後、職業としてのスポーツとなり現在の大相撲に至っています。今では相撲の国際化が進み、外国人力士の数も増えてきています。(121字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】
通訳ガイドとしてお客様を大相撲観戦に会場までお連れしましたが、お客様がチケットを失くしたことに気が付きました。お客様は相撲を見ることを楽しみにしています。あなたならどう対応しますか。
【条件】・お客様は個人旅行者(FIT)です。・チケットはエージェントが手配し、お客様に渡しています。 |
||
問題セット2(通訳「箱根」) | プレゼンテーション | ① 万葉集 ② まんじゅう ③ ラッシュアワー | |
通訳問題文 | 箱根は東京からのアクセスもよく、最も人気の高い観光地の1つで、国内外からの観光客を惹きつけています。ここでは、温泉の他、芦ノ湖遊覧、森林浴、ロープウェイなども楽しめます。箱根では富士山を間近に見ることができ、美しい自然も魅力の1つとなっています。(123字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】東京から日帰りで箱根に来ていますが、天候が悪く、富士山を見ることができません。楽しみにしていた遊覧船やロープウェイも運休です。あなたは通訳案内士としてこの状況にどう対応しますか。
【条件】お客様は個人旅行のため、行程や移動手段などの制約はありません。 |
||
時間帯2(11:00-12:00) | 問題セット1(通訳「様々な寿司」) | プレゼンテーション | ① 桜島 ② 桃の節句 ③ 計画運休 |
通訳問題文 | 寿司は、日本だけでなく世界中で人気がある和食です。寿司にはいろいろな種類があります。小さく楕円形に握った酢飯の上に生魚の切り身を乗せた握り寿司、酢飯の中に海鮮などの具材を入れ、海苔で巻いた巻き寿司、器に入れた酢飯の上に魚介類や錦糸卵、刻んだ野菜などを乗せたちらし寿司、などです。(139字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】寿司をレストランで食べて、とても気に入られたお客様が、自分でも寿司を作ってみたい、と希望されています。あなたは通訳案内士として、どのように対応しますか。
【条件】お客様は和食に関心が深く、時間の融通はききます。 |
||
問題セット2(通訳「日本の祭り」) | プレゼンテーション | ① 風鈴 ② 消費増税 ③ 道の駅 | |
通訳問題文 | 日本の祭りは、そのはっきりとした四季と関連しています。春には、田植えが豊作につながることを祈願して祭りが行われます。夏には疫病退散を祈願する祭りと、先祖の霊をお迎えするお盆という祭りが行われます。そして、秋には収穫に感謝を捧げ、冬には新年の幸運を祈願して祭りが行われます。このように、日本の祭りは人々の心のよりどころとなっています。(166字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様が、神輿や盆踊りなどの夏祭りに参加したい、と希望されています。あなたは通訳ガイドとして、どのように対応しますか。
【条件】お客様は、自由度の高い個人客です。 |
||
時間帯3(13:00-14:00) | 問題セット1(通訳「桜前線」) | プレゼンテーション | ① 百舌鳥古市 ② 鯛焼き ③ メイドカフェ |
通訳問題文 | 日本では、春になると桜前線が発表されます。桜前線とは、天気図のように桜の開花予想が日本地図上に表されるものです。桜の開花は3月に九州から始まり、その後、桜前線は日本列島を北上し、5月に北海道に到達します。花見は春の一大イベントなので、日本人にとって桜の開花時期は大きな関心事です。(140字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、東京の桜を見るのを楽しみにしていましたが、桜は既に散ってしまっていました。何か桜を見る方法はないか、と言われるお客様に、あなたはガイドとしてどのように対応しますか。 【条件】お客様は個人旅行で、旅行会社から旅程についての制限は特にありません。 |
||
問題セット2(通訳「紅葉」) | プレゼンテーション | ① 軽井沢 ② 千羽鶴 ③ テレワーク | |
通訳問題文 | 四季がはっきりした気候の日本では、秋の紅葉が観光の大きな楽しみの1つです。一日の気温の寒暖差が大きい方が、また、太陽の日差しが強い方が、紅葉の色は鮮やかになります。紅葉の名所としては、奥入瀬、日光、箱根、京都があります。紅葉のシーズンになると、こうした場所には、国内外から多くの観光客が訪れます。(148字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】日帰り観光で日光に来ましたが、お客様がとても楽しみにしていた紅葉のピークは既に過ぎていました。お客様は紅葉を見たがっています。何か良い方法はないでしょうか。
【条件】個人旅行のため、旅行会社の許可を取る必要はなく、交通手段にも制限はありません。この後、東京に帰る予定です。 |
||
時間帯4(14:00-15:00) | 問題セット1(通訳「寿司の歴史」) | プレゼンテーション | ① 竿燈まつり ② タピオカドリンク ③ 気象警報 |
通訳問題文 | 寿司の起源は東南アジアであり、平安時代の日本では魚の保存食であった、といわれています。やがて江戸時代になると、寿司は、屋台で売られるファーストフードになりました。寿司の材料には、新鮮な魚や海苔、油揚げなどが使われます。現在、日本各地には、その地方独特の寿司が見られます。(135字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】あなたは通訳案内士としてお客様を連れて寿司屋に行く予定になっていますが、お客様の家族の中に生魚を食べられない人がいます。どう対応しますか。
【条件】お客様は、小さな子供連れの家族で、個人旅行です。 |
||
問題セット2(通訳「御節料理」) | プレゼンテーション | ① 金沢 ② ご当地(B級)グルメ ③ 里山 | |
通訳問題文 | 御節料理は、日本の正月の伝統料理で、漆塗りの重箱に詰められています。そこに用いられる食材には、それぞれ意味があります。たとえば、黒豆は健康、昆布巻きは幸福、エビは長寿を表します。昔は御節料理を家庭で作っていましたが、今は、デパートや通信販売で買うこともできます。(131字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】夏に来日されたお客様が、どうしても御節料理を食べたいといわれています。あなたなら通訳ガイドとしてどう対応しますか。
【条件】お客様は個人旅行です。この季節なので、御節料理はどこにも売っていません。 |
||
時間帯5(15:30-16:30) | 問題セット1(通訳「着物」) | プレゼンテーション | ① 隠れキリシタン ② 卵かけご飯 ③ 宅配ボックス |
通訳問題文 | 着物は、結婚式、成人式、葬式などで着る礼服です。未婚の女性は振袖、既婚の女性は留袖という着物が正装です。お茶会などの集まりの際に着る着物は、訪問着と呼ばれています。また、浴衣は夏に着る綿のカジュアルな着物で、帯の結び方もより簡単になっています。(122字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】
母と娘のお客様が、日本庭園で着物を着て記念写真を撮りたい、と希望されています。通訳ガイドとして提案をしてください。 【条件】現在、京都に来ています。お客様はFITです。 |
||
問題セット2(通訳「花火」) | プレゼンテーション | ① 天橋立 ② 味噌田楽 ③ カプセルホテル | |
通訳問題文 | 花火は、日本の夏の風物詩です。各地で花火大会が行われ、大勢の人が出掛けます。大輪の花火が夜空を彩り一瞬で消えていくその様子に、日本人は儚さと潔さを感じ、心を動かされます。大阪の天神祭では、水上に多数の船が浮かべられ、花火が奉納されます。(118字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】あなたは通訳ガイドとしてお客様を花火大会会場にお連れしましたが、混雑が激しく、花火の開始時間までに目的地へ着けそうにありません。どう対応しますか。
【条件】お客様は団体旅行ですが、本日は自由行動でよい日です。 |
||
時間帯6(16:30-17:30) | 問題セット1(通訳「多様化する通訳ガイドスキル」) | プレゼンテーション | ①阿蘇 ②お好み焼き ③聖地巡礼(マンガ、アニメなどの) |
通訳問題文 | 近年、日本を訪れる外国人観光客の数が増えています。これに伴い、その年齢や国籍が多様化しており、中には、高齢者や車椅子の使用者など、身体の不自由な人もいます。こうしたお客様に対応するため、通訳ガイドに求められるスキルも多様化してきています。(119字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様の車椅子が故障してしまいました。修理する必要がありますが、イギリス製の車椅子なので、日本国内での修理は難しそうです。お客様は車椅子なしでは外出できません。あなたは通訳ガイドとしてどのように対応しますか。
【条件】個人旅行なので、スケジュールは柔軟に変更できます。 |
||
問題セット2(通訳「通訳ガイドの自然災害対応」) | プレゼンテーション | ① ビアガーデン ② 分煙 ③ 国定公園 | |
通訳問題文 | 日本では、様々な案内や表示などが日本語のみの所が多く、特に、地震や台風などの自然災害が発生した場合に、外国人旅行者は不安になります。こうした場合、通訳ガイドは旅行者に対し、現在、何が起きているのか、電車などの交通機関の運行状況はどうなのか、等について、正確な情報を伝える必要があります。(143字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】あなたがお客様と一緒に新幹線にて移動中、地震発生のため車両が一時停止し、日本語のアナウンスが流れました。運転再開の目途は立っていません。お客様は不安な様子です。あなたは通訳ガイドとして、どのようにお客様に対応しますか。
【条件】お客様は個人旅行で、その後の予定に特に制限はありません。 |
上記の通訳問題は、2019年度 逐次通訳過去問勝負(上)(下)に収録されています。
この年度より、新課題「実務質疑」が加わりました。また、課題が問われる順番は、従前が、通訳⇒プレゼンテーション+Q&Aであったところ、今回から、プレゼンテーション+Q&A⇒通訳⇒実務質疑、に変更されました。問題組の数は従前と同じで、6つの時間帯に2組ずつ、計12組です。よって問題数は、プレゼンテーションのお題が36個、通訳12問、実務質疑12問(但し、時間帯2の2組、及び、時間帯4の1と時間帯5の1、はそれぞれ同一の問題なので、実際は10問)です。
時間帯1 | 問題組1 | プレゼンテーション | ① 正倉院 ② 集団登下校 ③ 働き方改革 |
---|---|---|---|
通訳問題文 | 宇治平等院鳳凰堂は、古都京都の文化財の1つとして世界文化遺産に登録されています。鳳凰堂は、池の中にある島の上に建てられています。建物の中には阿弥陀如来坐像があり、それは52体の雲中供養菩薩像で囲まれています。鳳凰堂の眺めは幻想的で、素晴らしい極楽浄土を表しています。(132字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、鳳凰堂を見るのをとても楽しみにしています。しかし、お客様をお連れしたところ、鳳凰堂は修理中であり、ブルーシートで覆われ、見ることができません。どのように説明しますか。 【条件】お客様の自由時間は1時間ほどで、その後、ホテルに戻る予定です。しかし、スケジュールは厳密に決められているわけではなく、あなたに任されている、という設定で案内してください。 | ||
問題組2 | プレゼンテーション | ① 鎌倉 ② 無礼講 ③ 渋谷スクランブル交差点 | |
通訳問題文 | 金閣は禅寺・鹿苑寺の境内に立つ金色の建物で、京都に17ある世界文化遺産の1つに指定されています。回遊式庭園を備えた3階建ての建物で、2階と3階は純金箔で覆われています。創建時の建物は、戦後放火で焼失しましたが、その数年後に再建されました。(119字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】金閣を見るのをとても楽しみにして来たお客様を、あなたはガイドとしてお連れしましたが、金閣は現在工事中でシートに覆われており、見ることができません。さあ、あなたはどうしますか。【条件】お客様はFIT。 金閣寺訪問予定時間は1時間。終了後ホテルに帰る予定。 | ||
時間帯2 | 問題組1 | プレゼンテーション | ① 根回し ② 除夜の鐘 ③ 太陽光発電 |
通訳問題文 | 和食は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。一汁三菜を基本として、米を主食に、おかずと汁物で構成されています。自然や季節の行事に関連しており、健康にもよいとされています。(87字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様が、日本料理店で和食を食べたいと言っていますが、近くには日本料理店がありません。あなたは、ガイドとしてどのように対応しますか。 【条件】近くに中華料理店やファミリーレストランはありますが、日本料理店を遠くまで探しに行く時間はありません。また、旅程を変更することはできません。 | ||
問題組2 | プレゼンテーション | ① 日光東照宮 ② 割り勘 ③ 灯篭流し | |
通訳問題文 | 和食は、旬の食材を用いて調理するのが特徴です。天麩羅、寿司、すき焼きは、日本を訪れる外国人観光客の間で大変な人気です。もともと和食は、貴族、僧侶、武士の食事で、その本質的な魅力は、その作法の美しさや伝統にあります。中でも、寺の僧侶に育まれた精進料理は伝統的な和食の1つです。(137字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様が、日本料理店で和食を食べたいと言っていますが、近くには日本料理店がありません。あなたは、ガイドとしてどのように対応しますか。 【条件】近くに中華料理店やファミリーレストランはありますが、日本料理店を遠くまで探しに行く時間はありません。また、旅程を変更することはできません。 | ||
時間帯3 | 問題組1 | プレゼンテーション | ① リボ払い ② 流鏑馬 ③ 猫カフェ |
通訳問題文 | 居酒屋は日本風のパブです。ここでは、手ごろな値段でさまざまな飲み物や食べ物が提供されています。そのメニューは豊富で、簡単なおつまみからボリュームのある肉料理まで用意されています。居酒屋は、グループでも独りでも楽しめます。(110字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】午後から夕方まで案内をし、夕方ごろになって、ツアー客のひとりに、旅程に含まれていなかった居酒屋に行きたい、と言われた。しかし、日程の変更はできない。どのように対応しますか。 【条件】ツアー予定は、18時に繁華街で解散である。解散場所の近くに居酒屋はない。バーかスナックならある。 | ||
問題組2 | プレゼンテーション | ① 盆踊り ② 路上喫煙 ③ 元号 | |
通訳問題文 | ラーメンは、もともと中国から伝わった麺料理ですが、日本で独自の発展を遂げ、現在では海外でも人気があります。麺、具材、スープは地方によって異なり、ご当地ラーメンといわれるものもあります。その手ごろな値段から、ラーメンは観光客を惹き付けています。(121字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】イスラム教徒のお客様が、旅行の途中でラーメンを食べたいと言っています。 【条件】あなたが調べたところ、近くにハラル対応の店がないことがわかりました。どのようにお客様に対応しますか。 | ||
時間帯4 | 問題組1 | プレゼンテーション | ① 琵琶湖 ② 鹿威し ③ スタジオジブリ |
通訳問題文 | 日本には銭湯や日帰り温泉などの公衆浴場があり、大変人気です。こうした公衆浴場では、従前、刺青をした人の入浴が断られてきました。しかし、最近は徐々に事情が変わってきて、刺青のある人でも入ることができる公衆浴場も出てきました。(111字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、温泉の大浴場に入るのを楽しみにしてきましたが、お客様全員に刺青が入っているため、大浴場への入場を断られました。あなたは交渉しましたがダメでした。どうしますか。 【条件】入浴予定だった施設に、事前に刺青のあるお客さんがいることを交渉していたが、拒否されていた。 | ||
問題組2 | プレゼンテーション | ① 終活 ② 打ち水 ③ 食品サンプル | |
通訳問題文 | 旅館は日本の伝統的な宿泊施設です。ここでは、滞在しながら日本文化と習慣に触れることができます。多くの旅館では、和室と食事、温泉、浴衣を提供します。夕食には、地元の食材を使った和食のコース料理が出されます。宿泊料金には、たいてい夕食と朝食が含まれています。(127字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】あなたは、ガイドとしてお客様と旅館にいます。お客様から、夕食は和食のコースではなくアラカルト料理に変更したい、とのリクエストがありました。あなたは旅館と交渉してみましたが、旅館側としては、料金に和食のコースが含まれており、アラカルトメニューは出せない、とのことでした。あなたは、ガイドとしてお客様に対してどのように説明しますか。【条件】 宿泊料金には、夕食と朝食代が含まれている。和食のコース料理の変更はできない。 | ||
時間帯5 | 問題組1 | プレゼンテーション | ① 鳥居 ② お花見 ③ 水引 |
通訳問題文 | 日本は火山国で、2000以上もの温泉があります。昔から、日本人は病気療養や健康増進のために温泉を利用してきました。露天風呂は、自然と触れ合うことができるので、国内外の観光客に人気です。長野県には、野生の猿が温泉に入る公園があり、この猿を見学するツアーが外国人観光客に人気です。(138字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】お客様は、温泉の大浴場に入るのを楽しみにしてきましたが、お客様全員に刺青が入っているため、大浴場への入場を断られました。あなたは交渉しましたがダメでした。どうしますか。 【条件】入浴予定だった施設に、事前に刺青のあるお客さんがいることを交渉していたが、拒否されていた。 | ||
問題組2 | プレゼンテーション | ① 神対応 ② 三が日(正月) ③ グリーン車 | |
通訳問題文 | 奈良は古くは日本の首都として平城京が置かれ、ここで国際色豊かな天平文化が花開きました。奈良は歴史的、文化的遺産に恵まれ、多くの寺院や神社があり、国宝の数は日本で最多を数えます。現在も年間を通じて多くの行事が行われ、国際文化観光都市として多くの観光客を集めています。(132字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】奈良の半日ツアーで、東大寺、興福寺、春日大社、法隆寺をまわる予定でしたが、法隆寺は少し遠いので全部はまわれません。どうしますか。 【条件】半日というツアー時間を伸ばすことはできませんが、エージェントは変更には柔軟で、半日をどうアテンドするかについては何の制約もありません。まわる場所は自由に変えることができます。 | ||
時間帯6 | 問題組1 | プレゼンテーション | ① 杉玉 ② 賽銭箱 ③ もんじゃ焼き |
通訳問題文 | 浅草は、都内最古で最大の寺院である浅草寺の門前町として栄えてきました。山門の雷門の巨大な赤い提灯は、浅草のランドマークとして非常に有名です。参道の仲見世には、土産物や菓子などを売る店が立ち並び、多くの外国人観光客でにぎわっています。(116字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】あなたが受けた東京の半日ツアーで、皇居、明治神宮、浅草、スカイツリーの4か所をまわる予定でしたが、半日では全部まわれません。どうしますか。 【条件】半日というツアー時間を伸ばすことはできませんが、旅行代理店からはガイドの裁量で予定や交通機関等を変更してもよいとの了解を得ています。 | ||
問題組2 | プレゼンテーション | ①リニアモーターカー、②彼岸、③知床半島 | |
通訳問題文 | 京都には、古都京都の文化財として世界遺産に登録されている寺院や神社、城郭が17カ所あります。その多くが京都市内に点在しており、国宝となっているものもあります。それらの建造物や素晴らしい庭園は、多くの訪日外国人観光客を魅了しています。(116字) | ||
実務質疑問題文 | 【シチュエーション】あなたが受けた京都の半日ツアーで、金閣寺、平安神宮、清水寺、平等院の4か所をまわる予定でしたが、平等院は遠くて、半日では全部まわれません。ガイドとしてどう対応しますか。 【条件】半日というツアー時間を伸ばすことはできませんが、旅行代理店から、客は個人客であるため、ガイドの裁量で予定や交通機関等を変更してもよい、との了解を得ています。 |
※上記全ての問題の解答・解説は『H30全国通訳案内士試験二次口述過去問詳解』上巻、下巻に掲載されています。
出題形式の一部変更に先立って、JNTOが発表したサンプル問題です。問題組1つ(通訳問題と三択プレゼンテーション課題と実務質疑問題)が示されました。
プレゼンテーション | 1.絵馬 2.高野山 3.インスタ映え |
通訳問題文 | 茶道は1杯のお茶で客をもてなす儀式である。茶道では、亭主は決められた作法に従い、ていねいにお茶を用意する。客はその気持ちに応えて、感謝の意を表しながらお茶をいただく。茶道で使われるお茶は抹茶で、和菓子はお茶を飲む前に食べる。(112字) |
実務質疑問題文 | お客様が茶室に入る前に、茶道には作法や決まり事があると聞いて緊張しています。あなたはお客様に対し、どのように声をかけますか。 |
※上記問題の解答・解説は、通訳問題及び実務質疑の解答例につき『平成30年度全国通訳案内士試験二次口述過去問詳解(上)』に掲載されています。プレゼンテーションについては、過去の本試験で実際に出題されたものと同一なので、これらの解答例については以下の書籍を参照ください。
- 1.絵馬
- (1)『通訳案内士試験二次口述過去問詳解ダイジェスト平成25-26年度分』または『モデル・プレゼンテーション集 過去問編Ⅰ』 (2)『H29通訳案内士試験二次口述過去問詳解(上)』または『モデル・プレゼンテーション集 過去問編Ⅶ』
- ※(1)と(2)とでは、別バージョンの解答例が掲載されている。
- 2.高野山
- (1)『H26通訳案内士試験二次口述過去問詳解』または『通訳案内士試験二次口述過去問詳解ダイジェスト平成25-26年度分』または『モデル・プレゼンテーション集 過去問編Ⅰ』
- (2)『H28通訳案内士試験二次口述過去問詳解(下)』または『通訳案内士試験二次口述過去問詳解ダイジェスト平成28年度分』または『モデル・プレゼンテーション集 過去問編Ⅵ』 ※(1)と(2)とでは、別バージョンの解答例が掲載されている。
- 3.インスタ映え
- (1)『H29通訳案内士試験二次口述過去問詳解(上)』または『モデル・プレゼンテーション集 過去問編Ⅶ』
出題は前年度の形式と傾向を継承して、6つの時間帯に、それぞれ問題組が2つずつ、計12組あります。通訳問題は各組に1問、プレゼンテーションは三択式なので、通訳問題が12問、プレゼンテーション課題が36個になります。
時間帯1 | 問題組1 | 通訳問題文 | カツ丼は、ご飯の上に、タレと卵でとじた豚カツを乗せたドンブリ料理です。庶民的な家庭料理ですが、外食としても人気があります。一般的なカツ丼は、いったん豚カツを作り、これを玉ねぎとタレで軽く煮こんでから溶き卵を入れ、温かいご飯の上に乗せて食べます。(122字) |
---|---|---|---|
プレゼンテーション | ① 交番 ② インスタ映え ③ 奥入瀬渓流 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 日本には、北海道を除き、春と夏の間に「梅雨」と呼ばれる雨季があります。日本は南北に長いので、沖縄と東北では梅雨が約1カ月ずれます。梅雨が終わると本格的な夏が来て、気温が上がります。梅雨は日本の農業、特に稲作にとって重要です。(112字) | |
プレゼンテーション | ① たこ焼き ② 伏見稲荷大社 ③ 待機児童問題 | ||
時間帯2 | 問題組1 | 通訳問題文 | パクチーは、独特な香りから好き嫌いが分かれます。近年、東南アジア料理の人気が高まるにつれ、専門レストランができ、スーパーでも売られるようになりました。以前は中国語や英語で呼ばれていましたが、今ではタイ語でパクチーと呼ばれています。(115字) |
プレゼンテーション | ① 夏祭り ② 前方後円墳 ③ テレビ離れ | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 三鷹の森ジブリ美術館は、東京の三鷹市にある市立のアニメーション美術館です。館主は宮崎駿監督で、「となりのトトロ」や「魔女の宅急便」などの絵コンテを展示しています。台湾、香港、オーストラリアなどから、多い時には一日1000人以上の外国人観光客が訪れます。(123字) | |
プレゼンテーション | ① シルバーウィーク ② 燗酒 ③ 絵馬 | ||
時間帯3 | 問題組1 | 通訳問題文 | 演歌は、日本人の心をうたう歌謡曲のジャンルの一つで、古くからあるものと思われがちですが、その歴史は意外と新しく、1960年代に始まったといわれています。明治時代から戦前までは、ジャズやシャンソンといった外国音楽や、唱歌、軍歌などが人気でした。(121字) |
プレゼンテーション | ① 潮干狩り ② 回転寿司 ③ 神道 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 屋形船は、船の上に屋根が付いたもので、元々、貴族が舟遊びに使っていました。後になって、庶民が水上での飲食を楽しむなど、娯楽や観光に使うようになりました。今では、春には花見、夏には納涼や花火見物のために多くの人が利用しています。(113字) | |
プレゼンテーション | ① コミックマーケット ② 宮内庁 ③ 満員電車 | ||
時間帯4 | 問題組1 | 通訳問題文 | プレミアムフライデーは、政府と経済界で作った政策で、月末の金曜日は仕事を早めに切り上げ退社し、買い物をしたり、友達と食事をしたり、旅行に出たりすることを促進する、消費喚起が目的です。2017年2月24日から開始され、消費促進だけでなく、充実した満足感の高い生活スタイルを構築することも目的としています。(151字) |
プレゼンテーション | ① 厳島神社 ② 夏目漱石 ③ 割烹着 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 道後温泉は、四国愛媛県松山市に湧出する温泉です。日本三古湯の一つとして、その存在は古くから知られ、万葉集にもその名が記されています。また、夏目漱石の小説『坊つちやん』に登場したことでも有名で、愛媛県を代表する観光地となっています。共同浴場がある道後温泉本館は、街のシンボルです。(139字) | |
プレゼンテーション | ① 大相撲 ② ちらし寿司 ③ 門松 | ||
時間帯5 | 問題組1 | 通訳問題文 | 日本では、花火大会が夏の風物詩です。7月から8月にかけて、各自治体で花火大会が開催されます。一部の地域では、大きな花火大会が行われます。特に、江戸中期からの伝統と格式がある東京の隅田川の花火大会は格別で、屋形船から見る花火はおすすめです。(119字) |
プレゼンテーション | ① 民泊 ② ジンギスカン ③ 千羽鶴 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 東北三大祭りの一つである青森のねぶた祭りは、8月上旬に行われます。歌舞伎をテーマにした人形の山車とともに、ハネトと呼ばれる踊り手が街を練り歩く、大変勇壮な祭りです。最近では、ねぶた祭りはアメリカ、フランス、ブラジルでも行われており、国際交流に一役買っています。(130字) | |
プレゼンテーション | ① お刺身 ② お歳暮 ③ 一富士二鷹三茄子 | ||
時間帯6 | 問題組1 | 通訳問題文 | 日光東照宮の陽明門は、日本を代表する素晴らしい芸術作品で、国宝に指定されています。一日中見ていても飽きないので、「日暮の門」とも呼ばれています。今年、44年ぶりに21回目の修復を終え、古代中国の故事や聖人をかたどった500以上の美しい彫刻が蘇りました。(126字) |
プレゼンテーション | ① 風呂敷 ② 七草 ③ ドローン | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 摩周湖は、北海道の東部に位置する湖です。火山の噴火によってできた窪地に水が溜まってできたカルデラ湖で、周囲は20キロメートル、最大水深は約212メートルあります。透明度がとても高く、青以外の光をあまり反射しないことから、よく晴れた日の湖面の色はとても美しい青色になり「摩周ブルー」と呼ばれています。(149字) | |
プレゼンテーション | ① 鯉のぼり ② おせち料理 ③ 桜前線 |
※上記全ての問題の解答・解説は『H29通訳案内士試験二次口述過去問詳解』上巻、下巻に掲載されています。
この年度からは、問題組の種類が各時間帯につき2組ずつ、計12組が作成されるようになりました。以後、この形式が定着しています。通訳問題は各組に1問、プレゼンテーションは三択式なので、通訳問題が12問、プレゼンテーション課題が36個になります。なお、この年度より通訳課題の問題文が長文化しました。
時間帯1 | 問題組1 | 通訳問題文 | 日本各地の川の河口には干潟がたくさんあり、古くからのりの養殖などの漁業がさかんに行われてきました。しかし、臨海部の大都市で土地が不足しはじめると、工業用地や下水処理場などの施設をつくるために、干潟が大規模に埋め立てられることが多くなりました。このため現在は、とくに大都市の近郊で、干潟はほとんど姿を消しつつあります。(158字) |
---|---|---|---|
プレゼンテーション | ① おばんざい料理 ② 下駄 ③ 日本の免税制度 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | そばは厳しい気象条件の荒れ地でも育つことから、世界中に広く栽培されています。日本でも古くから食べられてきたもので、信州は冷涼でやせた土地が多く、良質なそばがとれたことからそばの名産地として知られていました。そばはそばがきやクレープのように食べられる例が世界的に多いのですが、日本独自の進化として麺状にして食べています。(159字) | |
プレゼンテーション | ① 御朱印 ② 盆栽 ③ ラムサール条約 | ||
時間帯2 | 問題組1 | 通訳問題文 | 神社にお参りに行くと、最初に見えてくるのが「鳥居」です。「鳥居」は神聖な場所である神域への門です。語源は、「通り入る」がなまったという説や、日本最古の歴史書「古事記」に出てくる「鳥の止まり木」など、いくつか説があります。また造りや材質はさまざまで、地域や神社によって異なります。(139字) |
プレゼンテーション | ① ひなまつり ② 日本の世界遺産 ③ 江戸城 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 長崎にある眼鏡橋は、中島川(なかしまがわ)にかかるアーチ形の石橋です。水面に映った二つの円が、眼鏡のように見えることから、眼鏡橋と呼ばれるようになりました。眼鏡橋は1960年に重要文化財に指定されました。1982年に大水害により一部崩壊しましたが、翌年には復元され、現在に至っています。(129字) | |
プレゼンテーション | ① 国立西洋美術館 ② 茶室の特徴 ③ 厄年 | ||
時間帯3 | 問題組1 | 通訳問題文 | 富士山に登る人に対していくつかの禁止事項があります。花や実、昆虫を採取してはいけません。岩や溶岩を持ち帰ってはいけません。また位置を変えることも禁止です。決められたルート以外を通ってはいけません。岩や建物などへの落書き、火を焚いたり、テントを設営したりしてはいけません。登山者の動物を放すことも禁じられています。(156字) |
プレゼンテーション | ① 日本の城の種類 ② 人力車 ③ 川柳 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 寿司飯の作り方について説明します。まず、米は固めに炊いてください。米が炊けたら、それをしゃもじでふんわりと桶に移してください。寿司酢はそのまま注がずに、しゃもじにつたわせて酢を全体に回しかけます。そこですぐに混ぜてはいけません。5秒待って、米に寿司酢がしみ込んでから混ぜてください。(141字) | |
プレゼンテーション | ① 神社 ② 日本の家族 ③ 合気道 | ||
時間帯4 | 問題組1 | 通訳問題文 | 山梨県は、果物の産地として有名で、特にブドウ栽培が盛んです。四方を山に囲まれた盆地気候は、日照時間が長く、降水量が少なく、また夏暑く冬寒い。また、豊富な水にも恵まれていて、これらすべての条件が、ブドウ栽培に適しています。(110字) |
プレゼンテーション | ① 鏡開き ② 江戸時代の身分制度 ③ お盆 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 富山平野では、戦前から水田の裏作として、チューリップの球根を栽培してきました。チューリップの球根は、国内ばかりでなく海外へも出荷されます。富山県の砺波市では、毎年「となみチューリップフェア」が4月から5月にかけて開催され、700品種300万本の色とりどりのチューリップが咲き乱れます。(138字) | |
プレゼンテーション | ① 日本の国立公園 ② 高野山 ③ 天皇制 | ||
時間帯5 | 問題組1 | 通訳問題文 | 迎賓館赤坂離宮は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、1909年に東宮御所として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築です。(112字) |
プレゼンテーション | ① 振袖 ② グリーンツーリズム ③ 和紙 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 日本橋は、重要文化財にも指定されている古い橋です。しかし、現在、橋の上には首都高速道路が覆いかぶさるように走っています。首都高は1964年の東京オリンピックへ向けて建設されました。日本橋川沿いにあるこの高速道路は、現在も首都圏交通の大動脈となっています。(122字) | |
プレゼンテーション | ① 初詣 ② 七夕 ③ 文化の日 | ||
時間帯6 | 問題組1 | 通訳問題文 | 古来から、大阪はあらゆる地方から人が集まってくる場所。交通量の多い瀬戸内海と、内陸から大阪湾に向かって流れる川が合流する地点にある大阪。大昔、まだまだ電車や車が走っていなかった頃から、経済の中心地として発展し、アジア全域からの貿易商や旅人を迎える日本の玄関となっていました。(137字) |
プレゼンテーション | ① 提灯 ② 漆器 ③ 駅の自動改札 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園とならぶ「日本三名園」のひとつで、1842年に水戸藩第九代藩主徳川斉昭によって造園されました。斉昭は、千波湖(せんばこ)に臨む七面山(しちめんさん)を切り開き、領内の民と偕(とも)に楽しむ場にしたいと願い、「偕楽園」をつくりました。(112字) | |
プレゼンテーション | ① お伊勢参り ② 七五三 ③ 納豆 |
上記問題の解答・解説は『通訳案内士試験二次口述過去問詳解ダイジェスト平成28年度分』に掲載されています。
この年度は、問題組の種類が例年の4倍以上、26組になりました。おそらく問題の漏洩対策が理由と思われます。通訳問題は各組に1問、プレゼンテーションは三択式なので、通訳問題が26問、プレゼンテーション課題が78個になります。
時間帯1 | 問題組1 | 通訳問題文 | 東京湾の埋め立て地は、かつては工場や港湾施設に使われていましたが、今では、オフィスビルや集合住宅、レジャー施設などが建てられ、新たな使われ方をしています。(77字) |
---|---|---|---|
プレゼンテーション | ① カプセルホテル ② ゴールデンルート ③ 一万円札に描かれている人物 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 先日、友人が電車に財布を忘れてしまいましたが、後日財布が出てきました。このことをSNSにアップしたところ、世界中から、日本の治安の良さ、人々の正直さに感動したとの反響があり、私は日本人であることに誇りを感じました。(105字) | |
プレゼンテーション | ① さっぽろ雪まつり ② 日本語の数の数え方 ③ 恵方巻 | ||
問題組3 | 通訳問題文 | 最近、福岡では、バスの行き先を示す看板が、英語、中国語、韓国語で書かれています。福岡は、昔から中国や朝鮮と関係があり、元寇防塁などの史跡も見られます。(75字) | |
プレゼンテーション | ① 招き猫 ② 小京都 ③ 軍師 | ||
問題組4 | 通訳問題文 | 着物には様々な種類があり、場、年齢により袖の長さに違いがあります。着物は素材、柄により、機会にも違いがあります。格式があるので、普段着用の着物をフォーマルな場で着ないように、気を付けなければなりません。(101字) | |
プレゼンテーション | ① お受験 ② 火祭り ③ 仏像の種類と特徴 | ||
時間帯2 | 問題組1 | 通訳問題文 | 山梨県は、なぜ山に囲まれているのに「山なし」県というのでしょうか。一説によると「山また山」つまり「山成す」からきているとのことです。山がたくさんあるのに「山なし」県とは面白いですね。(91字) |
プレゼンテーション | ① 銭湯 ② 出羽三山 ③ 書院造 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 神戸の灘は、酒の産地です。灘の酒がおいしいのは、六甲山からの宮水という良質な水と、近郊の米と丹波の杜氏のすぐれた技術のおかげです。(65字) | |
プレゼンテーション | ① 大奥 ② 流行語大賞 ③ 西国三十三所 | ||
問題組3 | 通訳問題文 | 17世紀後半から18世紀前半の平和な時代に大阪、京都を中心に町人文化が発展しました。ここでは、歌舞伎が人気となるとともに、人形浄瑠璃、俳句が発達しました。(77字) | |
プレゼンテーション | ① 聖徳太子 ② 今年の漢字 ③ 日本の湖 | ||
問題組4 | 通訳問題文 | 駅弁は駅や電車の中で売られています。郷土色豊かな材料のものがあり、冷めても美味しく食べられる工夫がされています。中には、化学反応で温める機能が付いており、温めて食べられるものもあります。(93字) | |
プレゼンテーション | ① 暖簾 ② 渋谷スクランブル交差点 ③ 家元制度 | ||
時間帯3 | 問題組1 | 通訳問題文 | 日本の城にはお堀があります。これは敵の侵入を防ぐだけではなく、距離を取ることによって敵からの矢や鉄砲が当たらないようにする目的もあります。(69字) |
プレゼンテーション | ① 冬至 ② 街コン ③ けん玉 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 長野県の地獄谷野猿公苑は、猿の温泉で有名です。これは山林開発で餌がなくなった猿が里に下りてきて、猿による食害が懸念されたため、猿を一か所に集める目的で餌付けを行ったことによりできました。(93字) | |
プレゼンテーション | ① 鬼 ② 日本の城の種類と特徴 ③ 日本のバレンタインデー | ||
問題組3 | 通訳問題文 | 日本では、音楽と号令に合わせて行うラジオ体操というものがあります。工場で働く人が仕事の前に行ったり、小学生が夏休みに早起きの習慣をつける目的で、朝の公園に集まって行ったりします。(89字) | |
プレゼンテーション | ① 合掌造り ② 坂本龍馬 ③ 金沢の名産品 | ||
問題組4 | 通訳問題文 | 芸者が使う扇子は、もともと8世紀に朝鮮から伝わったもので、高貴な女性が顔を隠すためのうちわでした。当初のものは重い木製でしたが、後に軽い紙と竹を用い、かつ折りたためるように改良がされました。(95字) | |
プレゼンテーション | ① 鍋料理 ② ししおどし ③ 日本の人気スポーツ | 時間帯4 | 問題組1 | 通訳問題文 | 日本の家電は信頼性が高く、世界中で評価されています。海外からの観光客の間では、家電をお土産に買うのが人気です。家電量販店では観光客に対応するため、外国語のできる店員を増やしています。(91字) |
プレゼンテーション | ① 風林火山 ② 田んぼアート ③ 漆器 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 築地市場は、世界有数規模の市場であり、1日に8800トンの水産物、野菜、果物が集まります。これらを1日で完売し、東京都民の胃袋に収めるダイナミックな巨大市場です。(81字) | |
プレゼンテーション | ① 徳川家康 ② お地蔵 ③ 立山黒部アルペンルート | ||
問題組3 | 通訳問題文 | 日本古来の神道では、山や森に神が宿っており、自然自体が信仰の対象となっています。参道の両脇の山や森は神の領域だとされています。深呼吸をして、神聖な空気を味わってください。(85字) | |
プレゼンテーション | ① 日本の野生動物 ② 新撰組 ③ お茶漬け | ||
問題組4 | 通訳問題文 | 芸者が使う扇子は、もともと8世紀に朝鮮かおせち料理には、縁起のよいものが入れられます。穴があり先の見通しがよいことから蓮根、元気さマメさ一生懸命さを表す黒豆、子孫繁栄の意味のある数の子が入れられます。(80字)ら伝わったもので、高貴な女性が顔を隠すためのうちわでした。当初のものは重い木製でしたが、後に軽い紙と竹を用い、かつ折りたためるように改良がされました。(95字) | |
プレゼンテーション | ① 千円札に描かれている人物 ② 道の駅 ③ 地下足袋 | 時間帯5 | 問題組1 | 通訳問題文 | 青森県は、気温が低いので、低温でも対応できるリンゴの栽培をしています。消費者がより甘く、みずみずしいリンゴを求めるので、品種改良によって、さまざまな種類のリンゴが作り出されました。(89字) |
プレゼンテーション | ① 東海道五十三次 ② 殺陣 ③ 高山祭 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 忍者は2つの使命を持っていました。1つは敵方に忍び込み、破壊活動や暗殺を行うこと、2つめは一般人を装い、諜報活動を行うことでした。(65字) | |
プレゼンテーション | ① 日本の蒸気機関車 ② 神楽 ③ 忍者 | ||
問題組3 | 通訳問題文 | 2013年、ユネスコの無形文化遺産に和食が加わり、世界中から注目を集めています。訪日外国人が増加し続ける中、和食料理店は品質や価格だけではなく、おもてなしの心で価値を高めようとしています。(94字) | |
プレゼンテーション | ① 路面電車 ② 日本のミュージカル ③ 卑弥呼 | ||
問題組4 | 通訳問題文 | 現在、京都の祇園のような歴史的地区では、景観を守るために電線を埋設しています。コンビニやファーストフードの看板の色も、落ち着いた色にするよう規制しています。(78字) | |
プレゼンテーション | ① 中山道 ② 金閣寺の建築様式 ③ 日本のアイドル | 時間帯6 | 問題組1 | 通訳問題文 | 日本人は桜が大好きです。桜は春を知らせて、一気に開花し、その後、1週間ほど満開の桜が楽しめます。そして散るときは一気に散るので、これが武士道の潔さに通じるといわれています。(86字) |
プレゼンテーション | ① 日本のハロウィン ② 風鈴 ③ 血液型 | ||
問題組2 | 通訳問題文 | 力士は土俵に上がる前に口をゆすぎ、身を清めます。また、塩を撒き土俵を清め、四股を踏み、土俵の悪霊を払います。さらに柏手を叩き、神に挨拶をします。(72字) | |
プレゼンテーション | ① 出雲大社 ② 源氏物語 ③ 懐石料理 | ||
問題組3 | 通訳問題文 | 座敷は日本の伝統的な建築で、庭の風景を見るための目線に合わせて作られています。座敷に座って、障子、敷居、鴨居越しに見る四角く切り取られた庭の風景は、まさに一幅の絵画のようです。(88字) | |
プレゼンテーション | ① 精進料理 ② 打ち水 ③ 棚田 | ||
問題組4 | 通訳問題文 | 源氏物語は11世紀初めに成立した54巻からなる長編小説です。天皇の息子である光源氏という架空の人物を主人公とし、彼とこれを取り巻く女性との恋愛を描いています。そこに登場する女性の数は、400人にものぼります。(100字) | |
プレゼンテーション | ① デパ地下 ② お彼岸 ③ 優先席 | ||
問題組5 | 通訳問題文 | 日本では3世紀ごろ、高貴な人が死ぬと、古墳と呼ばれる小山の墓に葬りました。埋葬する時には、棺内に、剣、鏡、玉、農具や馬具などの副葬品が入れられていました。(77字) | |
プレゼンテーション | ① 日本のお土産にお勧めのもの ② 横綱 ③ お通し | ||
問題組6 | 通訳問題文 | 歌舞伎は、セリフや踊り、音楽が特徴的な伝統的舞台演劇です。女形、せりあがる舞台装置、回り舞台、花道などで、効果的に演出されています。他にも派手なメークや豪華な衣装など、たくさんの楽しみがあります。(97字) | |
プレゼンテーション | ① おでん ② なまはげ ③ 日本人のくせ |
新形式2年目で、前年の形式を継承しています。6つの時間帯に問題組が1種類ずつ、合計で6種類の問題組があります。通訳問題は各組に1問、プレゼンテーションは三択式なので、通訳問題が6問、プレゼンテーション課題が18個になります。
時間帯1 | 通訳問題文 | 日本の祭りは元来、豊作への祈願や感謝の表現など、農業や人々の生活と深い関係がありました。しかし現在では、その多くが観光客を呼び寄せ、地域興しをすることを目的として行われています。(89字) |
---|---|---|
プレゼンテーション | ① 明治維新 ② 初詣 ③ 日本アルプス | |
時間帯2 | 通訳問題文 | 日本の城には天守閣がありますが、これは戦闘用の要塞でした。平時には、城主や家臣は城の敷地内の邸宅に住んでいました。美しい天守閣には権力の象徴としての機能もありました。(83字) |
プレゼンテーション | ① 風鈴 ② 日本の自然災害 ③ 古墳 | |
時間帯3 | 通訳問題文 | 日本の交通網を利用する際には、ICカードの利用が便利です。事前にチャージしておけば、全国のほとんどの電車やバスが、一枚のICカードで利用できます。(71字) |
プレゼンテーション | ① 日本三景 ② 宝くじ ③ 鎖国 | |
時間帯4 | 通訳問題文 | 岐阜県の白川郷にある合掌造りは、雪の多い地域でよく見られる建築方式です。急な傾斜をつけた屋根は、雪が滑り落ちて、雪の重みで家がつぶれないために工夫されたものです。(81字) |
プレゼンテーション | ① 厄年 ② 高野山 ③ 日本における最大の木造建築 | 時間帯5 | 通訳問題文 | 現在の日本で使用されている文字には、表音文字であるひらがなとカタカナがあります。これらの文字は2世紀から3世紀に中国から伝わった表意文字である漢字の一部を抜き出したり、あるいは簡素化したりすることによって作られました。(109字) |
プレゼンテーション | ① ハッピーマンデー ② 黒船 ③ 北陸新幹線 | 時間帯6 | 通訳問題文 | 日本では、お茶を飲むときの他、麺類を食べるときや、汁物を飲むときにも、わざと音をたてます。これは主人に対して、美味しいという気持ちを伝えており、日本では正しいマナーなのです。(87字) |
プレゼンテーション | ① 福袋 ② 東海道五十三次 ③ 草津温泉の特徴と行き方 |
※上記問題の解答・解説は『通訳案内士試験二次口述過去問詳解ダイジェストH25-26年度分』に掲載されています。
新形式が導入された初年度です。6つの時間帯に問題組が1種類ずつ、合計で6種類の問題組があります。通訳問題は各組に1問、プレゼンテーションは三択式なので、通訳問題が6問、プレゼンテーション課題が18個になります。
時間帯1 | 通訳問題文 | 日本は四方を海に囲まれています。また、日本は山がちな国で国土の70%が山地です。7つの火山帯が通っています。川は狭く急流で、川が海に出るところに平野が多く広がっています。(85字) |
---|---|---|
プレゼンテーション | ① 旅館 ② 浮世絵 ③ 東京が他の日本の都市と異なる点 | |
時間帯2 | 通訳問題文 | 東京の秋葉原は日本最大の電気街です。600店以上の電気屋があり、国内外からたくさんの人が訪れます。アニメの服を着た女性が働くメイドカフェというものもあり人気を呼んでいます。(86字) |
プレゼンテーション | ① 温泉に入る際の注意点 ② 日本で季節ごとにみられる草花 ③ 日本の宗教 | |
時間帯3 | 通訳問題文 | 祇園祭は京都三大祭りの中の一つです。元々は平安時代に疫病退散のために始まりました。祇園祭は7月1日から1ヶ月間行われます。一番の見物は17日に行われる山鉾山車で、23台の山車が街を練り歩く姿は圧巻です。(101字) |
プレゼンテーション | ① 日本人の年末年始の過ごし方 ② 侍 ③ 日本のスキー場 | 時間帯4 | 通訳問題文 | 新幹線は、オリンピック開催の年1964年に開通しました。世界で一番速い新幹線は、世界中の注目を集めました。今は、8路線になり、主要な都市につながっています。これから、全国の都市につながるように計画されています。(105字) |
プレゼンテーション | ① 居酒屋 ② 日本の伝統芸能 ③ 2011年3月11日 東日本大震災後の現地の状況 | 時間帯5 | 通訳問題文 | 日本を訪れる楽しみのひとつに温泉があります。温泉は、病気治療という効能もあります。日本式の温泉旅館に宿泊して、露天風呂から静かな美しい田舎の風景を見るのは爽快です。(82字) |
プレゼンテーション | ① 富士山 ② 絵馬 ③ 19世紀の日本で起きた歴史的出来事 | 時間帯6 | 通訳問題文 | 浮世絵は17世紀ころ江戸時代の一般庶民の間に発達した風俗画で、木版印刷の技術により大量生産が可能となりました。ヴィンセント・フォン・ゴッホなど19世紀のヨーロッパの印象派の画家たちに大きな影響を与えました。(103字) |
プレゼンテーション | ① 江戸 ② 東北地方の見所 ③ 新幹線 |
※上記問題の解答・解説は『通訳案内士試験二次口述過去問詳解ダイジェストH25-26年度分』に掲載されています。>
新形式導入に先立って、JNTOが発表したサンプル問題です。問題組1つ(通訳問題と三択プレゼンテーション課題)が示されました。
通訳問題文 | 浅草は、江戸時代から演劇でにぎわう歓楽街でした。浅草寺は、雷門にぶら下がる大きな提灯が有名ですが、仲見世と呼ばれる商店街と共に象徴的な観光地点となっています。(79字) |
プレゼンテーション | ① 京都の地理・地形・気候について。② 日本歴史の観点より、日本の首都について。③一般常識の観点より、日本の人口構造について。 |
※上記問題の解答・解説は、通訳問題の解答例につきDVD教材「Sample+3」、プレゼンテーションの解答例と解説につき『通訳案内士試験二次口述過去問詳解ダイジェストH25-26年度分』に掲載されています。