こんにちは。杉森です。
全国通訳案内士試験二次口述本番(12/11)まで、あと42日です!
二次口述では、ご存知の通り、受験者はメモを取るために筆記具を用います。
コロナ前は、この筆記具は会場で準備したものに限定されていましたが、2020年度以来、受験者が各自で筆記具を持ち込むようになりました。
メモのスムーズさは、筆記具に左右されます。特に通訳の際は、ギリギリの状態でのメモなので、筆記具が重要になります。
ぜひ、今のうちにご自分の「お気に入りの1本」を見つけ、手になじませておくことをお勧めします。
筆記具はペンでも鉛筆でもいいことになっていますが、私のお勧めは「多色ボールペン」です。
理由は、鉛筆のように芯が折れるという事故が絶対に起きないこと、それから、インクが出ない場合は、色を切り替えて筆記を続けることができること、です。
なお、プロの通訳者の間でも多色ボールペンの愛用者は多いようです。理由は、上に挙げたもののの他に、「サイト・トランスレーション」(書面を使いながらの通訳)を行う場合のマーキングをする際に、色が多い方が便利だ、というのもあります。
私が普段使っているのは、三菱ユニの「ジェットストリーム」というブランドです。いろいろな種類がありますが、私の好みは4色、芯の太さは0.7 mm のやや太めのペンです。
下のは名前入れサービスが付いたものです。
軸の部分が木製のタイプもあります。
私はあまり使っていませんが、ボールペンのインクには、ゲルタイプのものがあります。色濃くスラスラとした書き心地がいい、と好む人もいます。
本番までまだ時間がある今のうちに、お気に入りの1本を見つけておいてはいかがでしょうか。
▶PEPニュース
・毎年無料配布しているPEPオリジナルの「スケジュール帳」の2023年版ができました!
大きい、見やすい、使いやすい、をコンセプトにしたスケジュール帳です。ダウンロードしてお使いください。
作り方の詳細は、先日のメルマガにあり、同一内容をPEPブログに掲載しています。
・人気シリーズ『モデル・プレゼンテーション集 過去問編16』販売中!オンラインストアでどうぞ。
今回掲載のトピックは、①三寒四温、②出島、③能面、④デジタル庁、⑤城下町、⑥七夕飾り、⑦根付、⑧鳥居、⑨渋沢栄一、⑩摂関政治、⑪落語、⑫左団扇、⑬鰯雲、⑭熱中症警戒アラート、⑮三保松原、⑯特大荷物スペース付き座席、⑰文明開化、⑱流しそうめん、の18題です。
・通訳の過去問全部(自動1分タイマー付)、新作予想問題、ガイド単語、1日あたり100円で学べます。「PEP動画ホーダイ」がお勧めです!