全国通訳案内士試験の一次筆記が終わって、1週間が経ちました。
受験者の皆さんは、今や、二次口述対策に着手されたものと思います。
先日以来、私が「とりあえず二次対策に着手」する手軽な方法として、「タイマー音読」をお勧めしたところ、結構な反響をいただいています。
素材として今、バーゲンでお得になっている『モデル・プレゼンテーション集 過去問編』のⅦ、Ⅷ巻をご案内したところ、こちらの方も注文が増えています。
このバーゲンは、在庫調整目的ですので、一定数に在庫が減ったら、予告なく終了となります。ご興味のある方はお早めにどうぞ。
ところで、「タイマー音読」も、できれば「出そう」なものから優先的に行いたいですね。
出題予想の視点には、いろいろなものがありますが、1つ有力なのは「過去に複数回出題されたものは何か」という情報です。
こうした情報は、『2021全国通訳案内士試験二次口述過去問詳解(上)』(動画セミナーと同時購入がお得です)に載っています。
同書のP.34において、「プレゼンに過去3回出題されたもの」と「プレゼンに過去2回出題されたもの」が掲載されています。
これまで4回以上出題されたものはありません。過去3回出題されたものは、全部で4題です。これに対し、過去2回出題されたものは、何と19題あります。
そうだとすると、まさに「2度あることは3度ある」、つまりこれまで2回出題されたものが要注意、と考えられます。
この19題は以下の通りです。どれも普遍的で、再出題されそうなものばかりです(カッコ内は、そのプレゼンが掲載されている書籍、それぞれ別バージョンのプレゼンが掲載されています)
①里山(モデルプレゼン過去12、15)
②流鏑馬(モデルプレゼン過去9、15)
③鳥居(モデルプレゼン過去12、15)
④鎖国(モデルプレゼン過去1、13)
⑤除夜の鐘(モデルプレゼン過去9、14)
⑥おでん(モデルプレゼン過去4、11)
⑦桃の節句(モデルプレゼン過去5、11)
⑧道の駅(モデルプレゼン過去3、11)
⑨千羽鶴(モデルプレゼン過去8、11)
⑩カプセルホテル(モデルプレゼン過去2、12)
⑪渋谷スクランブル交差点(モデルプレゼン過去2、9)
⑫鹿威し(モデルプレゼン過去3、10)
⑬打ち水(モデルプレゼン過去4、10)
⑭絵馬(モデルプレゼン過去1、7)
⑮日本の城(モデルプレゼン過去3、5)
⑯初詣(モデルプレゼン過去1、6)
⑰厄年(モデルプレゼン過去1、5)
⑱漆器(モデルプレゼン過去3、6)
⑲東海道五十三次(モデルプレゼン過去1、4)
プレゼン課題は、確かに突拍子もない出題もあります。ただ、そうしたものを予想するよりも、過去問の再出題と派生問題の出題をまずカバーすることの方が、効率的です。
上記の「2回出た」問題は、全て基本といえるお題ばかりです。まずはここから始めてみるのも一法と思います。
プレゼン例はどれも、本試験にピッタリ2分の200 words、導入、本体、結論、の3部構成になっています。また、内容に徹底的にこだわり、知的に興味深い内容を、ビッグワードを用いず、明確かつシンプルな英語で、観光ガイドの観点から書いています。さらに、見開きページにある和訳も、その自然かつ的確な表現が自慢です。『モデル・プレゼンテーション集』は、「日本語を読むだけでも楽しく勉強になる」との評価をいただいています。
ちなみに、オンラインストアで今お買い得な『モデル・プレゼンテーション集』は、過去問編7、8の他には、
過去問編4(⑥おでん、⑬打ち水、⑲東海道五十三次、が掲載、現在1,700円オフ)
過去問編1(④鎖国、⑭絵馬、⑯初詣、⑰厄年、が掲載、現在2,300円オフ)
過去問編3(⑧道の駅、⑫鹿威し、⑮日本の城、⑱漆器、が掲載、現在800円オフ)
過去問編9(②流鏑馬、⑤除夜の鐘、が掲載、現在700円オフ)
あたりです。いずれも、オンラインストアの在庫調整のための特別値引きですので、在庫が下がった時点で予告なしに終了します。お求めはお早めに。
▶PEPニュース
・二次口述特別動画セミナーでは、第8講で「出題予想」もやってます!
YouTubeで講義を一部公開しました。
・美味しいものを食べてココロと体に栄養を!「面接再現動画」ご出演の弁護士・芝田麻里先生のご主人がシェフを務められる創作フレンチイタリアン「オステリア武」のワイン一杯無料券は、セミナー受講に関係なく、どなたでもご利用OK!上記の「動画セミナー」の概要ページの最下段「ちらし」のコラムからダウンロード、印刷してお店までお持ちください。
・二次対策にマジに取り組まれる方には、「PEP動画ホーダイ」がお勧めです!